まさに「スーパー民主党」
2010.03.27 Saturday 02:32
くっくり
「全国の高齢者の代表として、比例代表がいい」
と述べたという。
※毎日新聞1/23付「近聞遠見:84歳にして出馬の「存念」=岩見隆夫」より一部引用(元記事はすでに削除されているため、お決まりの日々?>1/24:さようなら、ライフスーパーマーケットから孫引き)
清水氏は清水氏なりに政治に真剣に向き合おうとしているのかもしれませんが、それとこれとは別。
いくら自分の店とは言っても、あそこまでべたべたポスター貼るか?!お客は純粋に買い物が目的で「ライフ」に立ち寄ってるのに。
政党とつながりがあるスーパーというのは他にもおそらくあるのでしょうが、ここまで露骨なことをやっている所はさすがにないのではないでしょうか。
もっとも法的には問題ないんでしょうし、客からクレームが来ようが知ったこっちゃないって言うなら、ポスターでもブロマイドでも何でも勝手に貼ればいいと思います。
ただ、私は「ライフ」で買い物する気は完全に失せました。二度と行くことはないでしょう。
と言っても、私の場合、他に3軒ほど行きつけのスーパーがあるので、「ライフ」と関係を断ったからってさほど支障はないんですけどね(^^ゞ
※他にこの件に言及されているブログさん
・愚夫愚父の独り言>3/20:スーパー民主党?
・お決まりの日々?>3/21:ライフスーパーマーケットは、地域一番店を目指しません
上記「お決まりの日々?」コメント欄のケンさんの書き込みより。
「私も店中の清水氏と蓮舫氏の民主党ポスターを見て、腹が立ってすぐに店長に抗議しました。店長は同様の苦情が多く寄せられているが、本社の命令なので仕方が無いとの返答で、平謝りでした」
……そうか、本社の命令なのか。
清水氏はもう老齢だし、国会議員になれるのもこれがラストチャンスってことで見境がなくなってるんでしょうね。
【追記3/30】
「黒だるま」さんが分かりやすい動画を作って下さいました。
皆さん、拡散しましょう!
[7] << [9] >>
comments (51)
trackbacks (0)
<< フィフィさんが子ども手当でGJ発言 「ミヤネ屋」より
江戸時代を見直そう(2) >>
[0] [top]