「アンカー」普天間問題は世界戦略から見よ&核密約問題と安全保障

2010.03.11 Thursday 03:56
くっくり


 納得できないし、これから困ったことになる。密約という曖昧な話じゃなくて、表に出て行き詰まる話になるわけですよ。

 もう一つ大事なことは、密約を否定あるいは暴露した上で、持ち込ませずという原則を守るということは、もう来るなということですよね。アメリカの戦術核を積んだ船は来るなってことですね。ところが、この密約が結ばれた時代っていうのは冷戦の時代で、米ソの核戦争が起きるかもしれないって時代だった。それに日本は巻き込まれちゃ困ると。だから、アメリカが核持って来るのを日本は公然と認めてるわけじゃないよ、ソ連それ分かってねっていう、いわば苦し紛れの密約だったわけですね。

 それが時代が変わって、冷戦終わってソ連がなくなって、逆に北朝鮮がいわゆる戦術核を持ち、そして中国は長年、戦術核を日本に向けて照準を合わせてきたんですね。そうするとアメリカの戦術核が日本に来ないってことは、このバランスが崩れるわけですね。つまり核兵器って何が大事かというと、使わないことが大事で、お互いに見せ合ってるから怖くて使えないという抑止力が働いてきたんですが、これ崩れるってことは、非核3原則堅持って平和のためだと総理は思ってらっしゃるんでしょうが、これ逆にリスクを今日から高めているんですよ。

 そのことに、リアルな安全保障というものを分からない総理大臣っていうのはこれ、政治とカネの問題を別にして、困ったもんだなというのが、正直な僕の受け止めです。

 …………以下、“ニュースDEズバリ”全文起こし…………
 

[7] << [9] more...
-
trackbacks (0)


<< 中共が靖国を否定する理由【将兵万葉集】(2)特別攻撃隊・神風-1
【緊急】子ども手当・高校無償化法案が12日衆院通過予定 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]