「アンカー」普天間問題は世界戦略から見よ&核密約問題と安全保障
2010.03.11 Thursday 03:56
くっくり
村西利恵
「どうしたって公約破りですよね」
青山繁晴
「そうです。で、一つだけ、あの、しかし忘れないうちに念のために申しておきますとね、平野官房長官がこっそり温めてる案は実はあります。その、鹿児島県の海上自衛隊の鹿屋基地とか、それから徳之島とか、とにかく鹿児島県に持っていきたいっていう案を実は持っておられて、これ総理にも、仲井真沖縄県知事にもまだ言ってないんですよ。だから平野さんとしては、それを最後に覆すことでやろうかなっていう気配はあるようですが、この平野さんが唯一相談してる現職閣僚などによるとですね、いや、やっぱりそれは無理だと。どうしてかというと、実はここに原因がある。はい、出して下さい」
image[100310-04ii1.jpg]
村西利恵
「水面下交渉で示した『アメリカ側の要求』、それは現行案以外でもいい」
青山繁晴
「はい。これまず、あの、今、一般に報道されてるのと全然違いますね。今の一般の報道では、アメリカはとにかく現行案がベストだって、現行案でやってくれと、現行案以外認めないってことになってるけど、あの、私が取材した限りで言えば、すでにアメリカはもう柔軟姿勢に転じてて、その、現行案以外でもいいですよになってるわけですね。とことがですよ、さっきその、平野さんが隠し球で持ってる鹿児島県、というような県に今の段階では行かないのは、そこに条件が付いてて、アメリカが付けた条件があって、それはこれです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 中共が靖国を否定する理由【将兵万葉集】(2)特別攻撃隊・神風-1
【緊急】子ども手当・高校無償化法案が12日衆院通過予定 >>
[0] [top]