「アンカー」前原大臣処分の深層と小沢幹事長の焦り
2010.03.04 Thursday 03:15
くっくり
…………青山さんの解説(あくまで要旨)…………
( )内は山本浩之キャスターの発言です
(北教組の違法献金問題は大変大きな問題だと思うが?)
この事件自体、今まで噂ではあったものを初めて白日の下に晒すという意味でも、非常に大きな事件。ただやっぱり氷山の一角という話になるが、氷山の下の方が今後どうなるかもやっぱり僕ら注目しなきゃいけない。
というのは、僕もサラリーマンだったが、こういう方多いと思うが、会社に入ると自動的に労働組合に入ると。で、給料から組合費を引かれると。しかしその集められたお金で、組合の上の方、特に専従の方のような上の方でどういうことやってるかというのは、普通のサラリーマンはそんなに知らない。
で、教職員組合に限らず、いろんな組織で、民主党の支持母体になってる組合の中にも、実は古くから話や噂がある所はたくさんある。そこに全部捜査が及ぶのは無理なので、大事なことはやっぱり自浄努力。
僕がそうだったように、末端の何も知らない組合員の方々も、もう一度こういう自分たちの組合費がどういうふうに使われてるのか。
で、明らかに組合員丸抱えの議員がいて、それを労組出身の議員と言ってるが、労働組合と言いながらそうやって2つに分かれてる。組合費取られるだけの普通のかつての僕のような組合員と、それからお金を使って議員を押し出して行くような所と。
だから(VTRで)小沢さんの言った政治活動というのは、むしろそっちの方のちょっとプロみたいな話になってる。そこが分かれてあるのが当たり前みたいに、実は僕らのような普通のサラリーマンは思ってきたわけだが、それがそうじゃないんじゃないかってことが初めて出てきた事件でもある。
だからもちろん教職員組合という特別な問題はあるが、それプラスもうちょっと広げて国民の問題として考えた方がいいと思う。
(先ほど自浄努力とおっしゃいましたよね。今回、小林議員のことでこれだけ逮捕者が出て、本人は進退については言及してないが、せめて、今まで知らなかったと言うのであれば、今までどういう実態があったかを自分で調べて、その上ではっきりしたことが分かれば、もう潔く辞めることになるかもしれないし、そういったことも全く触れないで、ただ進退には触れないっていうのは、国会議員としてもおかしい)
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 「TVタックル」外国人地方参政権と強制連行の真偽
安易な帰化促進は危険だという分かりやすい事例その2 >>
[0] [top]