「アンカー」前原大臣処分の深層と小沢幹事長の焦り

2010.03.04 Thursday 03:15
くっくり



山本浩之
「ではコマーシャルをはさんで青山さんの解説です」

(いったんCM)

山本浩之
「えー、民主党内では、小沢幹事長と反小沢の激しいせめぎ合いが、えー、展開されているということなんですけれども、さっそく解説お願いしたいと思います」

image[100303-03title.jpg]

青山繁晴
「はい。あの、皆さん、3月になりましてですね、あの、今年の冬、寒かったんで、こう気分が何となく、こう温かく、柔らかくなってくる気分なんですが、でも政治について言うとですよ、この3月ってやっぱり、皆さん思い出すと思うんですけど、去年の3月、西松事件で大騒ぎだったわけですよね。で、その時はまだ政権交代前だったんですが、要するに政権交代前から交代後も、ずーっと去年の3月から1年間、この小沢さんとお金の問題ばっかりやってるわけですよ。で、そうするとやっぱり政権交代前に、その、フェアな意味で期待してきた有権者、多くの有権者の方々もやっぱり嫌気が差してるってやっぱりあって、もう最近、民主党は地方選挙でもう大敗ばっかりしてるわけですね。で、従って、その、参議院選挙がだんだん近付いてくると、その鳩山総理の問題よりも、その、小沢さんの方を何とかしたいっていうのがですね、その、政権の内部で起きてくるわけです。僕は個人的にはまず鳩山さんが身を処するべきだと思いますけど、実際に民主党の中を見てると、もう、まず小沢さんを何とかしたいというのが明らかに感じられる。で、その動きでですね、実は重大な動きがあったんですが、今、青山は何を例に出すんだろうと視聴者の方思われると思うんですが、ちょっと意外なことが実はその動きなんです。はい、出して下さい」

image[100303-04koutou.jpg]

村西利恵
「はい。前原国土交通大臣が昨日(3月2日)個所付け問題で『口頭注意』の処分を受けました」

青山繁晴

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「TVタックル」外国人地方参政権と強制連行の真偽
安易な帰化促進は危険だという分かりやすい事例その2 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]