「TVタックル」外国人地方参政権と強制連行の真偽
2010.03.02 Tuesday 03:40
くっくり
北京オリンピックの聖火リレーが長野で行われた際、沿道には中国の国旗を振る人々が。
彼らが中国人移住者か留学生かは分からないが、動員されたのだろうか。
image[100301-29ina.jpg]
稲田朋美議員
「こつ然として、その中国の人たちが現れるっていうことを目の当たりにしたわけですから、やっぱりある意図を持ってですね、ある地域に結集するということもあり得るんじゃないですかね。中国は民主主義国家ではないわけですから、選挙権を行使したこともないし、その意味も多分教えられてなくて。で、日本に来て、本国では行使できない参政権を行使するのはやっぱりおかしいと思います」
このような指摘は杞憂なのだろうか?
image[100301-30hato.jpg]
【去年4月24日】
鳩山総理(当時民主党幹事長)
「地球は生きとし生ける全てのもののものだと、そのように思っております。日本列島も同じでありまして」
外国人参政権に関して、こう発言していた鳩山総理。
外国人参政権で、日本人にも暮らしやすい地域作りができるのか。
それとも地域が外国人に乗っ取られてしまうのだろうか。
…………………………VTR終了…………………………
長島昭久
「狼少年みたいな議論はしたくないと思いますし、差別感情をいたずらに煽るような議論はしたくないと思うんですが」
張景子
「さっきからすごく差別的な発言をされてますよ」
長島昭久
「そんなことないですよ。ただ、私は憲法論に立ち返って冷静に議論しようとしてるんです」
金慶珠
「だから憲法論にこだわるだけじゃなくて…」
穀田恵二
「北脇さんが、社会の発展と安定のために必要だという意見もある。かたや稲田さんが、対馬には3万人しかいないから乗っ取られると。乗っ取られるって話じゃないんですよ。今、あそこに韓国を含めて外国人は50人以下。そして籍移せばいい、じゃない。生活が成り立てて、実際に営業してると、そういう厳しい点検やられて、実際に暮らしていけるってなければ認められない。そういう管理社会の中にあって、何でそんなことができる。あおり立ててる、山際さんが言ったように、あなたがいるから危険なんだという発想が根本にあると」
[7] << [9] >>
comments (54)
trackbacks (5)
<< 高校無償化 朝鮮学校を除外しない方がおかしい
「アンカー」前原大臣処分の深層と小沢幹事長の焦り >>
[0] [top]