高校無償化 朝鮮学校を除外しない方がおかしい
2010.02.27 Saturday 02:49
くっくり
「教育内容は大きく変わった。大半の授業は朝鮮語で行われるが、朝鮮史といった科目以外は、日本の学習指導要領に準じたカリキュラムが組まれている」
その「朝鮮史」が問題なんじゃないですか!(-.-#)
産経を締め出した25日の朝鮮学校側の記者会見によれば、彼らは生徒を「日本植民地支配の被害者である在日同胞の子孫」としています(朝鮮新報2/26)。
朝鮮学校で「朝鮮史」をどんなふうに教えてるか、バレバレじゃないですか。
「かつては全校の教室に金日成、金正日父子の肖像画があったが、親たちの要望で小・中課程の教室からは外されている」
ってことは、高校の教室には未だにあるってことでOK?(-.-#)
「自治体からの助成はあるが、国の支援はゼロ。年額40万円ほどの授業料に寄付も求められ、家庭の負担は重い」
だから本国から支援してもらってるじゃないですか。それ活用して下さいよ(-.-#)
それにしても朝日は朝鮮学校に詳しいですね〜。見てきたようなことをいっぱい書いてます。
さすが「朝日(ちょうにち)」新聞と揶揄されるだけのことはありますね。
というわけで、北朝鮮も朝鮮学校も朝鮮総連も(ついでに朝日新聞も)ほんまええ加減にせえよと思うわけですが、だからといって皆さん、ラッシュアワーで朝鮮学校の生徒さんのキムチを盗み食いするような行為は慎んで下さいね(^_^;
image[100226kimuchi.jpg]
最後に、ちょっと時間的余裕がなくて触れられませんが、政府が天皇陛下の公的行為に関する「統一見解」を発表した件について。
阿比留さんのブログをぜひご覧になって下さい。平野官房長官、鳩山首相の記者とのやりとりが載っています。
★外国人地方参政権付与法案を阻止しましょう。抗議・応援・要請先テンプレはこちら。
★選択的夫婦別姓法案もお忘れなく!こちらで署名用紙とチラシが配布されています。
[7] << [9] >>
comments (29)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」普天間問題 キャンプ・シュワブ陸上案の深層
「TVタックル」外国人地方参政権と強制連行の真偽 >>
[0] [top]