「アンカー」マルサの小沢氏情報を官邸が入手!?&訪米要請の真相

2010.02.11 Thursday 01:56
くっくり



image[100210-15komaru.jpg]

村西利恵
「はい。今月2日のキャンベル国務次官補との会談の中で、『オバマ大統領にも十分な時間を取っていただかないと困ります』と話したと、一昨日の会見で明らかにされました」

青山繁晴
「はい。で、これ何のことを言ってるかというと、去年の年末にですね、中国行って、胡錦濤国家主席は、143人の民主党議員1人1人と握手して写真も撮ってくれた、十分時間取ってくれた、そういうのがあるんだから、オバマさんも自分が行った時に、同じように十分な時間を取って下さい、で、取って、取って下さいじゃなくて、取ってくれないと困るよと言ってるわけで、これじゃあ、また143人オバマさんと握手して写真撮るのかっていうね」

一同
「(笑)」

青山繁晴
「これあの、やっぱり普段の小沢さんだったら、いくら何でもこんなこと言わないですよ。で、しかし小沢さんははっきりこうキャンベルさんに、カート・キャンベル合衆国国務次官補にこう言ったと言ってるんだから、僕はびっくりして、あちこち当然取材しました。話聞きましたら、実はその、現職閣僚の1人がですね、いや、あの、実はキャンベルさんが小沢さんと会う前に、自分は秘かにキャンベルさんと会ったって閣僚がいてですよ、それだけでも、ま、それだけだったら、まああの、そんなびっくりすることじゃないかもしれないけど、その話の中身聞いて僕はびっくりしたんですが、キャンベルさんからその現職閣僚に向かって、小沢さんてのは結局どういう人なんだと、もう基本的に信用できるのかと聞かれたと。そしたらその現職閣僚の答えもすごいんですけども、いや、小沢さんは中国との距離が近すぎるから、アメリカにとって信用できる人とは言えないということをはっきり自分は言いましたと。で、そのあとにキャンベルさんは小沢さんと会ってるんだから、その訪米要請っていうのがほんとに小沢さんが言うほど、ぜひ5月の連休中に来てほしいと、アメリカは連休でも何でもないわけですけど、その時に来てくれと言ったのが本当なのかなあと、その閣僚は疑うわけです。もう電話口ではっきり、いや、私は疑ってますと言われたんで、これはやっぱり公平な人に聞かなきゃいけないと思って聞きました。その結果はこれなんです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 小沢さん辞めないのね&田村さんは民主党入り
【一覧】外国人から見た日本と日本人 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]