「アンカー」マルサの小沢氏情報を官邸が入手!?&訪米要請の真相

2010.02.11 Thursday 01:56
くっくり


村西利恵
「会談を要求するその理由は、普天間問題に介入する」

青山繁晴
「はい。これ本当はまあ、あの、テレビ的にはクエスチョンマークを付けるべきなんでしょうが、でも省きました。というのはですね、クエスチョンマーク、本来は付けるべきっていうのは、たとえば官房長官がね、その小沢さんが訪米しても、その、普天間には触らないはずだと、外交は1つじゃなきゃいけないからと。これもあんまり平野さんに言われたくないけども、そういうこといちおうおっしゃってて、それから岡田外務大臣などは、幹事長はとにかく政策はやらないと約束してきたんだから、訪米はその、友好、日米友好だけでしょうと言ってるわけですよ。しかし日米友好だけでですよ、小沢さんがオバマさんと会えるかどうか分からないのに、賭けに出たりしないんですよ。これどうして小沢さんが賭けに出てるかというと、今、普天間問題はこの平野官房長官が中心になってですよ、官邸で引き取ったってことになってんですね。そしてその、この内閣にはもちろん外務大臣をはじめとして、それからあの、沖縄問題担当大臣もいれば、いろんな大臣、担当大臣いるけども、官邸が引き取ったことになってるわけですよ。ところがその内実はですよ、その、全く前進がないんです。従って、ある意味とっても正直な岡田外務大臣が、いや、もう最後は普天間に戻ってくるかもしれない、あれはほんとは戻ってくるだけじゃなくて、その、訓練は移転させるとか、ヘリコプターは分散駐機するとか、せめて負担は軽減するけれども、しかし移設先がなくて、普天間に戻って、つまり移設できないことがあり得ると、岡田さんは正直に言った。それが現状なんですよ。それを小沢さんはよく分かってるから、その、鳩山、最近急に偉そうだなあと、ね、あの、自分に対して対等な取引をしてるねと。しかし、あなた普天間解決できないでしょと。普天間解決できなかったらこの政権は5月末で終わりだと。だから俺がやるしかないんだと。ね。俺の力を持ってすれば何とか突破口開けるかもしれないという、これ小沢さんのいわば究極の賭けに出てると思うんです」

image[100210-20ao.jpg]

青山繁晴
「で、政治家はそういう大きな賭けに出ることもちろんありますが、しかし今回僕はあえて、その、沖縄を利用しないで下さいと。ほんとは利用しないで下さいと書きたかったし、このキーワードはあんまり普段は感情的なことはもちろん入れないんですけれども、沖縄を利用することだけはやめて下さい。そうじゃなくて、戦後の65年間の沖縄の負担も僕たち自身が引き受けるってことでみんなが考え始めてるんだから、この大阪の知事も含めてですよ、だから、ゆめ自分の権力維持のために沖縄を利用することがあってはいけないんじゃないかというのを、5月に向けて、単にその、鳩山さんや小沢さんが考えるだけじゃなくて、僕たちが引き取らなきゃいけない問題として、一緒に考えたいと、それがこの真意です」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 小沢さん辞めないのね&田村さんは民主党入り
【一覧】外国人から見た日本と日本人 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]