「アンカー」マルサの小沢氏情報を官邸が入手!?&訪米要請の真相
2010.02.11 Thursday 01:56
くっくり
image[100210-16dokudan.jpg]
村西利恵
「外務防衛政務三役によりますと、『小沢幹事長訪米の要請は、キャンベル国務次官補の独断に過ぎない』」
青山繁晴
「はい。で、これあの、こういう言い方しかできなくて申し訳ないですけども、要するに外務省、防衛省、それぞれ政務三役がいらっしゃいますが、そのうちの1人なんですけどね、この人は、ま、もともと非常にフェアな公平なタイプの人ですけれども、あの、これだけ普天間でアメリカの期待裏切ってもですよ、ずーっとこの人はアメリカとの信頼関係がずーっとそのまま変わらず続いてるんです。だから一番公平に見るだろうと思って聞いてみたら、こういう非常に強い言葉が出てきて、彼からこういう言葉聞いたのはこれも初めてなんですけどね、独断、何が独断かというと、いや、キャンベルさんは実は追い込まれてると」
村西利恵
「追い込まれている?」
青山繁晴
「つまりアメリカのオバマ政権の中で、親日派、キャンベルさんほんとに親日派です、ね、心からの親日派、そういう人はもう立場がなくてですよ」
一同
「ああー」
青山繁晴
「その、約束をその、守らせることもできないのかと。ね。それで日本が好きって言ってて、どっちの国益なんだってことを言われて、キャンベルさんが追い詰められてるから、その、困って、もう独断で、つまりヒラリー国務長官、もちろんホワイトハウスにも相談せずに独断で言っただけですと、もう彼は断定してました。というのは彼は取材してますからね、政治家だけども、国務省とかホワイトハウスも直接聞いた上で、キャンベルさんの独断だと。だから何が問題かというと、オバマさんと小沢さんが会う可能性がほんとにあるのかと。で、外務省の人に聞いたら、いや、あの、自分たちの知ってる限りは、仮に小沢さんが5月に訪米しても、オバマさんと会う可能性は全く感じられないと言われたので、最終的にはアメリカの国務省の僕の長い知友、友だちに聞きましたら、こういうことでした」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 小沢さん辞めないのね&田村さんは民主党入り
【一覧】外国人から見た日本と日本人 >>
[0] [top]