「アンカー」マルサの小沢氏情報を官邸が入手!?&訪米要請の真相

2010.02.11 Thursday 01:56
くっくり


(石川被告は昨日の会見で、意図的に虚偽の収支報告をしたことはないと。つまり公判ではそうすると検察と全面対決するんだろうなと。そこで記者から質問が飛ぶと、裁判に関わるようなことは一切言えないと。あの場は格好の主張すべき場だったと思うが、何のための会見だったのか。そして彼は自らどう決断しようとしているのか、さっぱり見えてこなかった)

 石川被告の虚偽記載に関する主張は、小沢さんが不起訴になったあとに小沢さんが強調したこと、「石川代議士も国会議員の職務として何か問われたわけじゃない、単なる事務的なミスだったということが問われただけだ」といった(小沢さんの)説明と、ぴったり合っている。

 そうすると、それも含めて普通の常識ある国民はやっぱり石川さんの出処進退、つまり離党するのかしないのか、議員辞職するのかしないのかについて、当然小沢さんと何らかの相談をしてるだろうとみんな思うじゃないですか。

image[100210-01isi.jpg]

 ところが石川さんは会見の最後の方で、小沢さんと電話でも話してないし、伝言も受け取ってないと。そんな、小沢さんと何も話しないで、紙には「議員も辞めない、離党もしない」、普通は最低離党ぐらいしますが、それもないっていうふうに勝手に書きますか?普通に考えたら小沢さんとある程度の相談をして、そしていったんは離党も議員辞職もしない、もうとにかく全部突っ張ってやるんだと、あの事件自体も単なる事務的なミスに過ぎないと突っ張ると言ってたのが、やっぱりこれも党内の情勢、仙谷さんの忠告などもあって、小沢さんと相談した上で、とりあえずもう一回考えようかとなったんじゃないか。

 これ別におかしいことじゃないじゃないですか。なぜ普通に、小沢さんとも相談しましたが、最後は私が、北海道11区から出てるたった1人の代表者として、地元の人と話してこうですと、なぜ言えないのかというと、とにかく小沢さんに累を及ぼさない、小沢さんに関係させないということで、こうやってる(ブロックしてる)。はっきり言うと、そのためのお芝居。こんなお芝居をいつまで続けるのかと、石川さんに問いかけたい。

 石川さんは北海道11区で、中川昭一さんを破ってたった1人選ばれた人。その意味では11区の有権者にほんとに重い責任がある。守るべきは有権者であって、親分の小沢さんを守るようなお芝居はもういい加減やめたらどうですかと。

[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 小沢さん辞めないのね&田村さんは民主党入り
【一覧】外国人から見た日本と日本人 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]