「アンカー」小沢氏起訴不可避!?内通者も交えた検察との神経戦
2010.01.21 Thursday 03:31
くっくり
村西利恵
「何とか見逃してほしいというか、うん」
青山繁晴
「あの、見逃してほしいって言い方は小沢さんにとって厳しいかもしれないけれども、要するに形式的なことなんだから、目こぼしがあってもいいんじゃないか、他の政治家そうじゃないかってことを言いたい。いずれにしても、そういういわばその温厚、温厚っていうのか穏健路線に行ったわけですよね。ところがそういった小沢さんをガーンと裏切るように、直後に石川代議士、元金庫番の石川さんを含めて逮捕されてしまって、で、それを受けた党大会で、もうその、笑うどころじゃなくて、到底容認できないと。で、日本の民主主義は暗澹たるものと。なぜ小沢さんが捜査を受けたら日本の民主主義自体が全部ダメになるのかっていうのは(一同苦笑)僕はほんとはそれこそ説明不足だと思いますけれども」
村西利恵
「これは分かりません。はい」
青山繁晴
「皆さん、その、このような非常に強い姿勢になった。ところがそれから2日ですよ、わずか2日で、いや、じゃあ検察が言うところの任意の事情聴取に応じましょうという回答を検察側にしたようですね。で、あの、本来は別にやましいとこがないなら、その任意の事情聴取なら受けてもいいわけですけど、その、こうやって聴取されること自体が政治的ダメージになるからってこともあって、断固拒否してたわけです。そうするともう明らかに二転三転してるわけですよね。で、その背景にほんとは何があるのか。ここに隠されたものっていうのは実はこれです。はい」
image[100120-11table2.jpg]
村西利恵
「捜査情報が漏れている」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (3)
<< 父と夫とクリーニング屋のおばあちゃんの民主党批判
竹島プロジェクト2010 >>
[0] [top]