父と夫とクリーニング屋のおばあちゃんの民主党批判
2010.01.19 Tuesday 00:38
くっくり
「小沢氏の説明に納得できない」との回答は89・5%とほぼ9割に上った。一方、「東京地検特捜部の強制捜査は適切だ」との回答は74・5%に上り、世論は検察側を支持している様子がうかがえる。「小沢氏は衆院議員を辞職すべきだ」との回答も48・0%と半数近くに達した。
小沢氏に「戦ってください」と伝えた「鳩山由紀夫首相の対応は不適切だ」との回答も66・4%に上った。鳩山内閣は世論の支持が最大の“武器”なだけに、18日に始まった通常国会では、「政治とカネ」をめぐる野党からの追及は免れず、厳しい立場に立たされることになりそうだ。また、この事件が「夏の参院選に影響すると思う」との回答も87・6%に上った。(以下略)
フジ・サンケイの調査だから厳しい結果になってるのかと思いきや、朝日新聞はじめ他社もだいたい似たような感じですね。
・「小沢幹事長辞職を」67%、内閣支持42% 世論調査(朝日1/17 23:25)
・小沢幹事長「辞任すべきだ」70%…読売調査(読売1/18 3:04)
・「小沢氏、説明責任果たしていない」9割超(日テレ1/18 1:51)
・内閣支持率急落41% 共同通信全国世論調査(共同通信1/18)
この中で、鳩山政権と民主党にとって一番厳しい結果が出ているのは共同通信。
鳩山内閣の支持率は41.5%で前回調査(10、11両日)から9.3ポイント急落、逆に不支持率は44.1%と10.9ポイント跳ね上がり、支持率と不支持率が逆転しています。
また政党支持率も、民主党32.1%と前回調査から6.6ポイント下落し、内閣発足後最低の数字に。自民党は22.7%で5.4ポイント上昇しています。
(もっとも自民党支持率は他社調査ではまだまだお寒い状況です)
そんな中、今日(1/18)通常国会が開会しましたが、小沢さん&鳩山さんのお金の問題で、もう大荒れは避けられそうにないですね。
[7] << [9] >>
comments (46)
trackbacks (1)
<< 外国人地方参政権 真の脅威は中国
「アンカー」小沢氏起訴不可避!?内通者も交えた検察との神経戦 >>
[0] [top]