「アンカー」小沢幹事長の関係先を一斉捜索&青山氏VS平沢議員

2010.01.14 Thursday 02:53
くっくり



一同
「(笑)」

青山繁晴
「それでは政治家の仕事はそれ、あの、海外の政治家でもそれ仕事にならないから、むしろ鳩山さんの方が変わってるんであって。平沢さんが今回、俺は小沢さんと会ってないっていうことについて、ものすごい勢いで、いや、抗議されるのは正しいんですよ、しかしあまりにも強い抗議だから、どうしてかなとその真意を僕なりに忖度すると、付き合いもありますから忖度するとですよ、要するに小沢さんと一緒の動きとみられるのは嫌なんですよ。平沢さんが拉致問題に取り組んできたことはみんな知ってる。まあ山崎拓さんと、はっきり言うと二元外交で、中国の大連に行かれたりして、たくさんの批判を浴びたけれども、でも平沢さんなりに拉致問題やってきたのは事実なんですよ。だから…」

山本浩之
「あの、オフィシャルサイトを見ますとね、『私は最後のひとりまで被害者を救わなければならないという点では、青山氏と全く同じ見解です』というふうに述べてますよね」

青山繁晴
「はい。だからね、今回の件のひとつの救いはね、平沢さんは小沢さんのやろうとしてる、つまり参議院選挙目当てのルートには乗っかろうとしてないんじゃないかと。それが本当は平沢さんの怒りの原因じゃないかというのはね、もちろん平沢さんからみたら事実関係と違うから怒るってことは第一でしょうが、しかしそれが根幹にあるっていうのが、僕、今回の件のむしろ救いじゃないかなと思うんですよ。そしてですよ、そして、だから平沢さんはもうひとつの話を実はその電話でされたんです。はい出して下さい」

image[100113-05media.jpg]

村西利恵
「『拉致でいろいろ動きがあるようなのは事実だが、実際に成果の出る可能性があるのは、小沢さんたちのルートではなく、ある大手メディアを通じたルートだ。いま、それが動いている』と」

青山繁晴
「はい。それでまず、あの、平沢さんと電話で話してる時に、その大手メディアってどこですかと、2社ぐらい、僕、具体的な名前を挙げたんですけど、いずれも違うと言われたんで、もうここでは言いません。で、で、僕はこの電話の時には平沢さんがこのルート自体に関与されてるのかなって印象を持ったんですけど、あの、これは電話ではそうおっしゃったんじゃなくて、そのあとホームページで関与してないとおっしゃってます。ね。で、だけどこれ当然ね、こんな話、最近特に聞いたことないから」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 外国人地方参政権 抗議・応援・要請先
外国人地方参政権 真の脅威は中国 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]