天皇陛下会見特例問題でマスコミの温度差が激しい件
2009.12.15 Tuesday 01:54
くっくり
しかも小沢氏は「陛下ご自身に聞いてみたら、会いましょうとおっしゃると思う」と。
何て卑怯な奴なんや!天皇陛下が政治的なことで反論できるお立場にないことを知ってて、そんなこと言うか!?と。
民主党は小沢氏と習氏の15日の会談中止を発表しました。
小沢氏は「会いたいと連絡はあったが予定したわけではない」と会見で言ったそうですが、同党幹部は「マスコミが批判するからだ」と言ってるそうです(産経12/14 19:53)。
これまた卑怯。国民に隠れてこそこそやっておいて、ばれたらマスコミのせいですか。批判されるようなことした方が悪いんでしょ。ちょっとは反省しなさいよ。
夜の「報ステ」では、朝日新聞編集委員の一色清氏がどっちつかずな事を言ってましたなぁ。
一色清氏
「小沢さんは2つ怒ってることがあるようだ。1つはルールに特例を認めてもいいじゃないかということ。もう1つは、政治主導でやってるのに、宮内庁長官という官僚が政治に反旗を翻した。後者によりカリカリ来てるようだ。ただ、宮内庁長官が事の次第を公にしなかったら、我々にも分からなかった話で、天皇陛下と政治との関係を考える上で、長官の判断は十分意味があった」
「誰に対して特例を与えるかを判断するのが政治になっちゃうと、天皇の政治利用じゃないかとなるが、会うべきでない人が会わせろという押し込みがあったら大変だが、この習近平氏の場合は前例の胡錦濤さんの時もあるし、会うだけの資格があるというところがまだ救い。いちおう、だけど政治的な利用と広い範囲で言われても仕方ない」
「政治主導=正義」「官僚=悪人」という図式で、まず民主党側を擁護。
が、直後に、宮内庁長官が「情報公開」したことを評価。
聞き捨てならんのは、「習近平氏は陛下に会うだけの資格がある」って箇所です。
これこそ「会うべきでない人が会わせろと押し込んできてる」ケースでしょ!内田誠氏の爪の垢でも飲ませてやりたい!
ちなみに、小沢氏はこの会見で、外国人参政権付与法案についても述べたそうです。
■小沢氏、外国人参政権付与法案「民主議員は賛成を」(産経12/14 20:02)
[7] << [9] >>
comments (69)
trackbacks (1)
<< すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも)
「アンカー」マイケル・ムーア監督インタビュー >>
[0] [top]