「アンカー」普天間問題で鳩山私案も、すでに辺野古も無理?

2009.12.10 Thursday 03:38
くっくり



山本浩之
「その通りです、ええ」

青山繁晴
「民主党側がその、国民新党含めてですけど、あるいは社民党も含めてだけど、要するにそれまでの野党が勝ったんだと。だから県民が期待するのは当然ですと言ったら、それ政務三役も、いや、その通りなんだと。その通りだから、この仮にその、辺野古でやることになっても、さあ工事しようとなったら、今までのひょっとしたら倍以上は反対の船がきっと出てきて、その時にですよ、自民党政権ですらできなかった海上保安庁の巡視船やね、海上自衛隊の護衛艦すのなんてできるはずがない。工事はできない。だからもう辺野古はだめなんだってことをすでにアメリカにも、もうそう伝えましたってことなんですよ」

山本浩之
「となるとですよ、これまで言われてきた、いろんな民主党が言ってきた案、全部だめじゃないですか」

青山繁晴
「全部幻なんですよ。本当は。でね、あの、ちょっと時間がないけど1コ付け加えると、じゃああなたどうすんですかと僕聞いたらね、いや、やっぱり嘉手納の統合しかないって言うから、そんなことできるわけないでしょうって言ったんですよ」

image[091209-18heri.jpg]

青山繁晴
「それで彼はね、その、いや、騒音軽減の秘策はあると。というのはね、詳しい話はしませんが、あの、今飛んでるね、このヘリ(VTR)と違うタイプ、ね、これオスプレイっていうね、新しい、ちょっと、騒音についてはやや少ないやつを2013年から配備する計画があるんですよ。だからその、騒音が小さくなったヘリだったら嘉手納に統合しても大丈夫じゃないかとか彼が言うから、そんなことできませんと。できません。嘉手納の町長が受け入れるはずがないじゃないですか」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【記憶せよ12月8日】外国人から見た日本と日本人(16)
すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]