「アンカー」普天間問題で鳩山私案も、すでに辺野古も無理?
2009.12.10 Thursday 03:38
くっくり
村西利恵
「えー」
青山繁晴
「閣僚級の作業とか関係なくて、そうじゃなくて、自分が無事にオバマさんと会えるようにしたいから、ね。で、日本にとってもアメリカの大統領に会うのは大事でしょう?と。だから自分はそれに合わせるために、アメリカに対して何を言うかを決めるんですと言ったわけですよ。で、そのあとに、これ、かなり詰まってきてるって、これ日本語としてほんとは間違ってるんですよね。ほんとは煮詰まってきてるというべきで(笑)。思わず本当の事態をここで言ってしまってるけど、要するにもう詰まっちゃってる状態になってるんですけれども、ご本人としては、実はその、だんだん煮詰まってると、その、いう考えがあるわけですよ。ところがですよ、これ、ま、煮詰まってると解釈して、当然その、僕も含めていろんな人が取材したと思います。僕も、ま、この『アンカー』のためにも一生懸命取材しました。ところが、調整した気配が全然ないんですよ。この岡田さんとも北沢さんとも。えー、あるいは沖縄担当大臣のひとりは前原さんだったりしますけど、そういう方々とその、まさしく煮詰めていった気配はない」
一同
「えー」
青山繁晴
「気配はないからよけいに鳩山さんにすごい近い人たちに、僕なりに一生懸命アプローチすると、いや、総理の頭の中で煮詰まってきてるらしいと。これで行こうかなーというのは本人が思ってるらしいって話なんですよ。それはこういうことです」
image[091209-10an.jpg]
村西利恵
「アメリカも連立パートナーも沖縄県民も納得する『鳩山私案』があるのではないかと」
青山繁晴
「はい。もうほんとはこの、紙一枚これちょっと無駄じゃないかというような話でね(一同笑)」
村西利恵
「そんなことあり得るんですか」
青山繁晴
「そんなもん最初からあるなら誰でもやってるよと、いう話になるんですが」
岡安譲
「確かに」
青山繁晴
「で、問題のその中身はこうです、はい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【記憶せよ12月8日】外国人から見た日本と日本人(16)
すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも) >>
[0] [top]