「アンカー」鳩山&小沢政治資金問題と民主党の観測気球
2009.11.26 Thursday 03:09
くっくり
image[091125-08nerai2.jpg]
村西利恵
「落としどころはやはり『在宅起訴』」
青山繁晴
「はい。だから逮捕じゃなくて、逮捕はされない、しかし罰金だけではすまない、裁判になります。で、これだったら検察側もいわば面目が立って、落としどころになるんじゃないかということで、この作戦が行われたんじゃないかということなんですよね。で、こう見ていくと、これはあくまでもその、民主党側のこの、作戦であってね、いわばさっきその、検察当局者が認めた通りですよ、検察もその、一部幹部とはいえ、この裏付け取材に来た記者たちに対して、それ実質認めたわけですね。ということは検察もある意味、民主党のこと言えない作戦があるわけですよね。その、狙いがあるわけですね。その狙いは何なのかというと、これもまた僕はちょっと意外な言葉を聞いたんですね。はい、それ出して下さい」
image[091125-09rakusa.jpg]
村西利恵
「検察の狙いは『落差をつける』」
青山繁晴
「はい。この落差をつけるっていうのは、ここ(パネルに)出てますが、検察の当局者から電話で、当局者と電話で、これ取材っていうよりは議論してる時です。議論してる時にね、僕はいろいろ検察の批判もしますから、それに対して、いや、今回落差つけたいんだと。で、どの落差かというと、小沢さんと鳩山さんの間に落差をつけたいと。これ、僕は決して賛成できないんですけども、これをかなり明言されたんですね。それ1人じゃありません。複数の、複数の幹部が明言された。で、それに関して、このあとじっくりお話ししていきますが、キーワードとしてはこれです(フリップ出す)」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 京都の地名に潜むミステリー「ビーバップ!ハイヒール」より
夫婦別姓は封建制度への逆行!昨年の「たかじん非常事態宣言」より >>
[0] [top]