「アンカー」鳩山&小沢政治資金問題と民主党の観測気球
2009.11.26 Thursday 03:09
くっくり
村西利恵
「流したと」
青山繁晴
「ええ、意図的に流したんでしょうと。で、たとえばこれ(上の小沢)は共同通信の特ダネだったんですよ。で、これ(下の鳩山)は朝日新聞の特ダネだったんですよ。で、流すってのは、必ずどっか1社に流すと、それ受け取った側は喜んで、それ一面トップにするわけですよ。ね。そしたらドーンと出てですよ、で、そのあとあの、他の会社が追っかけて、聞いたら否定しなかったら、それでどんどんどんどん記事がそうやって広がっていくってことになるわけですよ。だから、共同通信と朝日新聞にどういう意図でその、リークしたんですかと聞いたら、その答えが、複数の人の話を総合すると、答えが実にこれ、意外な答えだったんです。はい、ちょっと出して下さい」
image[091125-04riiku.jpg]
村西利恵
「検察当局者によりますと、『民主党が情報を流したものを、ウチの一部幹部が、事実上裏付けたために記事になった』と」
一同
「へえー」
青山繁晴
「はい。これあの、念のために申しておきますが、これあの、検察がこう、民主党は悪いやっちゃって話をしてるというよりはですね、これ明らかに検察も今、民主党に押されてるなっていう話ですよ、本当は」
村西利恵
「押されている?」
青山繁晴
「ええ、それで僕、初耳っていうのはその、自民党もいろんな、あの、不思議な、不可思議なことをやりましたよ。しかしこの、あの、検察がリークしたと思われる記事の最初の出元がですよ、たとえば自民党だったって、僕は一回も聞いたことがないです。だから初耳なんですが」
一同
「ああー」
青山繁晴
「今回、民主党の側がですよ、特にその、小沢さんの、ごめんなさい、鳩山さんの方についてね、その、お咎めなしってわけにはいかなかったと。その、あの公設第一秘書がやっぱり立件される、つまり裁判になっちゃうということをまずリークして、で、それで民主党だけじゃ記事にならないから、検察側に当てたら、その、検察の一部の幹部がその、事実上裏付けた、ま、否定しなかったから、裏付けたことになって、それが記事になったと。で、これがその、初耳の情報戦と僕が書いたことなんですが、これは初めての現象だと思いますね。で、その結果、たとえば鳩山さんの件について朝日新聞がどんな記事にして出したかっていうのは、ちょっと見て下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 京都の地名に潜むミステリー「ビーバップ!ハイヒール」より
夫婦別姓は封建制度への逆行!昨年の「たかじん非常事態宣言」より >>
[0] [top]