「アンカー」外国人地方参政権と外国人住民基本法で日本侵食

2009.11.12 Thursday 02:43
くっくり



一同
「はぁーー」

青山繁晴
「だって日本の総理がアメリカに行って合衆国大統領と会談しても、ほとんど出ないんですよ。あの、記者時代、いつも同行してワシントンなりニューヨークなり行って、帰りの空港でテレビ見て、1秒もやってくれないから、いつも落胆して飛行機に乗るっていうことでしたからね。今回のこの短さからいうと、あの、ほとんど報道されないと思います。天皇皇后両陛下と、以外は。で、何が報道されるのかというと、あの、中国に関してになるんですが、実はこれあの、いま僕たちがあの、話したことをですね、その、鳩山さん自身もこうおっしゃってるんですね、はい」

image[091111-04issue.jpg]

村西利恵
「普天間の問題が今回の、ま、会談で大きなイシュー(主要課題)になることはないと」

青山繁晴
「はい。これまぁ鳩山さんらしい、あの、率直な物言いとも言えると思います。で、但しこれあの、普天間だけが議題にならないという話をしてるんじゃなくてですね、えー、実はこのアメリカ側から見たら、あるいは日本の中でもけっこう冷めてる人が見たら、こういうことになる。はい、ちょっと出して下さい」

image[091111-05lip.jpg]

村西利恵
「日米間の議題は避けて、日本へのリップサービスだけになる」

青山繁晴
「はい。これ日米間の議題っていうのはつまり、もうさっきから何度も話しましたけど、今は日米二国間の間にもう目の前に迫った問題がたくさんあるんですね。あの、普天間の基地の移転をどうしますかっていうことももちろんありますし、それからインド洋の給油をもう1月にやめるってこと明言してるんですから、アフガンの支援はどうするんだという問題もあります。それから、鳩山政権が国民に約束してるところの日米地位協定の改定というのを問題提起するっていうの、どうなってんのか。それいっぱいあるんですけど、それはもうほとんどこれは避けると。で、これはアメリカが避けたかったわけではもちろん全くなくて、日本側の方から特に鳩山さんが、たとえば普天間はもう年明けまで延ばしてくれと言ってることも含めて、これもうやっても無駄だからもう避けるしかないなと。但しね、これオバマさんはあの、全く何も言わないわけじゃなくて、鳩山さんがいろんなことを検証、新たに検証されるのは政権交代、自分も経験したから分かりますよと。但し日米の政府間で合意したことはいかに大事かってことは分かるはずだってことを、おそらくそういう趣旨のことを言って釘は刺すと思うんですよ。しかし、それだけだったら1時間もたないですから、このリップサービスってとこにおそらくなるだろうと。で、リップサービスの中にはですね、あの、事前にNHKが単独インタビューに、ま、成功して、で、その中でオバマさんが初めて自分の任期中に広島・長崎を訪れたいということをおっしゃったんですよ。もう各紙ともいっせいに書いてですね、あの、大きなニュースになってるんですが、これあの、オバマさんが実際にあの、フルに喋ったやつを聞きますとね、あの、見て聞くと、実はその、オバマさんは自分の奥さんや子供を含めて、家族がこの日本でもっと広く旅行したいと言ってると。で、その、子供は特に日本の文化や広島・長崎の歴史なんかにも興味があって云々かんぬんで、家族と一緒に行きたいなっていう感じのことも実は言われてるわけですよ」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【緊急】なぜ今、外国人地方参政権?【抗議・要請先付】
天皇陛下御即位20周年に寄せて >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]