「アンカー」前原国交大臣インタビュー
2009.10.22 Thursday 02:52
くっくり
…………………………VTR開始…………………………
(あいさつの場面)
image[091021-02akushu.jpg]
前原誠司
「ご無沙汰しております。どうもわざわざ…」
青山繁晴
「ありがとうございます。今日はほんとにありがとうございます」
前原誠司
「いえ、お越しいただいて…」
青山繁晴
「約束守っていただいて、ほんとにありがとうございます」
前原誠司
「いえいえ…、青山さんにはいつも…(笑)」
(以下インタビューの場面)
青山繁晴
「忙しい鳩山政権の中でも一番忙しい大臣で、そん中で…」
image[091021-04mae.jpg]
前原誠司
「いや、そんなことなくて、皆さん一生懸命やっておられますよ。行政刷新とか財務っていうのは私以上に忙しいと思いますよ。予算全部を見て、ひとつひとつ政治家が精査してますんで、これ聞いてると、あそこじゃなくてよかったと思いますですよ(青山笑)、ええ」
image[091021-05matome.jpg]
(↑この画像のみクリックで新規拡大します)
青山繁晴
「あの、前原さんは鳩山政権できてから、まぁ要は話題の人で、うん、たとえば八ツ場ダムについても、その、いきなり中止と言われたから住民が怒ったというのが実際ありますね。その、例の空港の問題にしても、ま、少なくとも橋下知事や、ま、あとでニコニコしてたけど森田千葉県知事なども、最初にあの、大阪であり千葉であれ、話をされんのが筋じゃないかと。で、順番が違うってこといつも実際あると思います。それで僕がお聞きしたいのはね、これは前原大臣としていわば戦略としてやっておられるのか。その戦略というのはね、たとえば今までのように根回しをして、関係先に言い、やってると、どんどん壁がほんとはできていって結局やらないことになってしまうと。だから最初にバーンとその、八ツ場ダムはやっぱりマニフェスト通り中止ですよと出す、あるいは羽田はハブ化ですよっていう趣旨のことを言う、そうやって切り開くっていう戦略でやられてるのか。それともちょっと気がついたら、ちょっとこれはやっぱり順番違ったかなというね、そういう思いなのか。それはどっちですか?」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 鳩山政権発足から1カ月
岡田外相が天皇陛下のお言葉について意見 >>
[0] [top]