「アンカー」小沢メール事件 小沢権力集中で日本は独裁国家に
2009.10.15 Thursday 03:04
くっくり
一同
「そうですね」
青山繁晴
「で、ちょっと中略させていただきますが、そのあとここに書いてあるのは、えー、本来、民主国家というのは三権分立であって、そうじゃなくて独裁国家だったら、議会は政府が決めたことをただ追認することになってるんだと。つまり横路衆院議長という非常の重い任務の人が、このままだと日本は独裁国家になるんじゃないかってこと言ってるわけですね」
一同
「ああー」
青山繁晴
「で、普通、衆院議長が生の政治についてこんなにはっきり批判を言うこと自体が、ちょっと今まで、憲政史上ひょっとしたら初めてに近いかもしれないことですね。で、さらにですよ、この横路さんと小沢さんの関係を考えていただくと、僕はこの『アンカー』でも申しましたけどね、もともと民主党の中では渡部恒三さん、ね、平成の黄門、水戸黄門って自称されてた渡部恒三さんが議長になるような雰囲気があったのを、小沢さんが一流のテクニックを使って覆して、横路さんにしたんです。どうしてかというと、横路さんと小沢さんは非常に親しいからですね。で、それも小沢さん、民主党に来た時に、その、いわば基盤が弱かったのを、こういう旧社会党、横路さん、旧社会党、バリバリのエースだったですよね。旧社会党をこう味方につけて、小沢さんはそれで権力に近づいて行ったわけですから、その深い関係のところからいきなりバーンとこういう、その、強い批判が出た」
一同
「うーん」
青山繁晴
「それも衆院議長の普段の行いを超えたのが出たっていうのは、これは大変なことなんです。従って、小沢さんは普段こういうのはもうペーンと無視するんですね。さっきヤマヒロさんが小沢さんの姿あんまり見ないとおっしゃった通り、いちいちいちいち反論しない。(羽田空港ハブ化の問題で)森田健作知事みたいに夜眠れないようなことは言わない(一同笑)、それが小沢さんなんですが、この件に限ってはすぐに、こうやって実は反論をされたんです。はい、出して下さい」
image[091007-09kyuu.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 秋の万葉集と兵隊さんの思い
鳩山政権発足から1カ月 >>
[0] [top]