「アンカー」小沢メール事件 小沢権力集中で日本は独裁国家に

2009.10.15 Thursday 03:04
くっくり



image[091007-04dame.jpg]

村西利恵
「つまりはこのメールの意味は『議員立法はダメ』」

青山繁晴
「はい。これあの、僕がこう解釈したとか、僕が極端な言い方をしてるんじゃなくて、さっき電話したと言いましたけれども、お二方を含めて民主党の議員の方々がこう言ってるわけです。つまり…」

村西利恵
「こう理解されてると」

青山繁晴
「もう議員立法はできないんだなと。で、これは実はですね、あの、今日冒頭から、たとえば世論調査に項目入ってんのも(入ってないのも?)おかしいと申したのはね、たとえば鳩山さんの25%(2020年までに1990年比で温室効果ガス25%排出量削減を国連の演説で表明)はイエスですかノーですかはあっても、小沢さんのこれはイエスですかノーですかっていうのは、本当は世論調査にもあるべきです。そうでしょう?だってそもそも鳩山内閣は政府与党一体だと言ってるわけですから。で、これはですね、普通考えると、僕たちが子供の頃から、つまり小学校時代から教わったことと矛盾しますよね。つまりこの国は民主主義であって、で、それは議院内閣制でもあるけども、皆さん三権分立(さんけんぶんりゅう)、あるいは三権分立(さんけんぶんりつ)と言う人もいますが、そう教わりましたよね」
(以下、青山さんは「三権分立」は「さんけんぶんりゅう」と呼んでいます)

村西利恵
「はい」

青山繁晴
「立法府ていうのあって、行政府があって、司法があると。で、この立法府というのがあって
この立法府が一番尊いんだと。その、立法府っていうのはつまり国会のことであって、ここで法律を作る、その法律を作る人を選ぶのが、このたとえば総選挙だったり参議院選挙だと。ところが選ばれた議員が法律作れないっていうのは一体どういうことなのか。その、つまり、その、単に民主党政権の声っていうだけじゃなくて、これは実は三権分立のような基本的なことを否定してしまってるんじゃないかと」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 秋の万葉集と兵隊さんの思い
鳩山政権発足から1カ月 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]