「アンカー」小沢メール事件 小沢権力集中で日本は独裁国家に

2009.10.15 Thursday 03:04
くっくり



image[091007-14frip.jpg]

村西利恵
「ここでズバリキーワードは『壊』(こわれる)という一文字。どのような形で何が壊れてしまうのか。CMのあと詳しく話していただきます」

(いったんCM)

山本浩之
「あの、小沢さんへの権力集中構造の話から出てきた2つめのキーワードが1文字でしたね。『壊』(こわれる)という。今年の漢字にしてはちょっとまだ気が早いと思うんですけど(笑)」

青山繁晴
「そうです、まだ早い(笑)」

山本浩之
「ただ小沢さん、まぁ壊し屋ともこれまで評されてきましたけれども、この『壊』(こわれる)という意味はどこにあるのか。続きをお願いします」

image[091007-15mail.jpg]

青山繁晴
「はい。あの、続きに入る前にちょっと前半の補足をしたいんですね。ま、正確にやりたいんで。これあの、今ヤマヒロさんが壊し屋と言われたね、小沢さんのまさしく出したメールの、これ一部です、まだ。それをプリントアウトしたものなんですが、さっき言いましたその1番2番の話はこの辺にあってですね(上から3分の1程度の文章までを示して)、この話はあとでするって言って、さっき言えませんでしたが、ここに書いてあるのがまさしくその、各省に政策会議を置くから議員はそこで物を言えってことが書いてあるわけですね。で、僕さっきその、ガス抜きじゃないかと一般常識で言ったら、言いましたが、実は岡田さん自身はさすがにガス抜きっていう言葉は使ってないけど、岡田さんを頼みとする、つまり非小沢系って言われる議員の中には、この部分をガス抜きって表現してる人が実は1人2人じゃないんです。ずいぶんいるわけです。あそこで喋れば喋るほど、ガス抜きさせられるだけだと。そしてその、岡田さんのその心配、さっき言いました通り、小沢さんのことをよく知ってる人だと言いましたけど、自民党、もともと同じ田中派として小沢さんはその、自民党が分裂する時の怨念をいつまでも引きずり、それだからその、民主主義の在り方よりも権力そのものに非常に執着があるんじゃないかってことを、岡田さんはかなり心配されてるようなんですね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 秋の万葉集と兵隊さんの思い
鳩山政権発足から1カ月 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]