「アンカー」米中の日本はずし?&インド洋給油&故人献金
2009.10.08 Thursday 02:10
くっくり
山本浩之
「えっ」
青山繁晴
「あの、こういうやりとりを聞かされてない」
山本浩之
「そうなんですか」
青山繁晴
「はい。したがって鳩山総理の今、その、解決していただきたい問題は、たとえばこういうことがあると思うんです。はい。1つは…」
image[091007-18hato.jpg]
村西利恵
「危機意識がない。そして2つめが個人献金問題の捜査に着手」
山本浩之
「ああー、そうですね」
青山繁晴
「はい。たとえばですね、この危機意識がないことで言うとですよ、今どうしてまだ私邸にいらっしゃるんですか。ね」
一同
「ああー」
青山繁晴
「で、これは鳩山さんだけの責任じゃありません。その、前の麻生総理も含めてね、つまり小泉さんの時に首相公邸を私たちの税金をものすごくたくさん使ってですよ、その、90億前後のお金も使っててですよ、公邸を、危機管理に強い公邸に建て替えたじゃないですか。ずーっと、なかなかあの、引っ越さない人が続いて、鳩山さんもそうで、そして鳩山さんは、間もなく臨時国会をやるから、臨時国会までには引っ越したいとおっしゃってるんですが、新しい公邸は国会の宿舎じゃないんですから、そういうこと言うこと自体が本当は危機意識に欠けてると言わざるを得ない」
村西利恵
「そうですよね。普段から備えておかないと」
青山繁晴
「はい。それからこれ(献金問題)はね、もう時間がなくなってるから今は一言しか言えませんけど、重大な問題がやっぱり火を吹いてて、その、鳩山さんの受けた政治献金の中に、亡くなった人からの献金だったり、あるいは鳩山さんと全然つきあいがない、私は献金したことがないと言ってる人の献金が山ほどあってですね、この問題について東京地検特捜部が捜査に着手しました。で、実は東京地検特捜部の複数の当局者に電話をして聞いたところ、これは告発があったから単純に捜査を始めてるんではない。というのはね、新聞、テレビは今のところ、いや、今、告発があったら何でも捜査するんだから、この捜査着手は大したことじゃないということが、あの、書き方が多いんですよ。しかし、それはあの、しわば権力に遠慮してると、遠慮してるんじゃないかと思いましたから、地検に取材をしましたら、その、確かに今、検察審査会の権限が強くなったから、告発があったらいちおう捜査しますけど、関係者にいちいち事情聴取したりしてたら、その、特捜部は40人しかいないんだから、できないから、これはもちろん重大性があると思って捜査を開始してると、言葉が返ってきたんですよ」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (4)
<< 中川昭一さん突然の訃報
秋の万葉集と兵隊さんの思い >>
[0] [top]