青山繁晴さんの講演に行ってきました
2009.09.21 Monday 05:22
くっくり
っていうか、こういう講演とか勉強会とかいうもの自体、私にとっては初めての経験なんです。
過去にいろんな方から「くっくりさん、××さんの講演に参加しませんか?」とか「○○を考える集会に参加しませんか?」とか、たくさんお誘いをいただいてきたんですけども、一度も参加させていただいたことはなかったんです。
意外と思われるかもしれませんが、本当です。
理由はいろいろです。
もともと出不精だというのもありますし、私が「政治的なもの」に関わるのを夫が嫌ってるというのもあります。
正直なところ、夫は私がこのブログをやっていること自体あまり快く思っていなかったりするんです。
(但し今回に関しては「ま、あれだけ毎週熱心に『起こし』やってるんやし、一回ぐらい行っといてもええんちゃう?」と快く送り出してくれました)
あと、私の仕事のタイムテーブルが先方(印刷会社)の都合で夜寄りなので、イベントが平日夜の場合は参加がまず不可能だったという事情もあります。
今回の講演については、読者のNさん(HNを公表してよいかどうか分からないので伏せておきますね)から、8月下旬にメールでお誘いをいただいたんです。
平日じゃなく日曜ですから余裕で行けるはずなんですが、同じ日曜でも今回は長期連休の初日ということで、印刷業界で働く私としては休めるかどうかギリギリまで分からなかったんです。
「行けます」と言っておいてもし駄目だったら申し訳ないので、Nさんには私が行けることを当日までお知らせしていませんでした。
Nさん、当日の質疑応答の場面(後述)ではおそらく驚かせてしまったことと思います。すみませんでした
image[090920-01gokoku.jpg]
というわけで、やってまいりました、大阪護國神社。
けっこう気合い入れて行ったんですよ。メモとろうと思ってノートもちゃんと用意して。
会場は境内の住之江会館。
聴衆は、椅子の並びのタテ×ヨコをざっと数えたところ、予定通り200人ぐらい?
こういうのが初めての私、始まる前から何か緊張しちゃいましてね。
別に自分が演壇に立つわけでもないのに(^_^;
[7] beginning... [9] >>
comments (69)
trackbacks (0)
<< くっくり式 民主党執行部名簿及びその他資料
「アンカー」優先順位がおかしい鳩山政権&動き出してる外国人参政権 >>
[0] [top]