くっくり式 鳩山内閣閣僚名簿(下)

2009.09.19 Saturday 03:24
くっくり


 ・原発の推進と規制の双方を経済産業省が担う行政組織について、09年9月16日の就任会見で「党として提案したい」と見直しに言及した。また「社民党の脱原発政策は変えない」とも(社民党は唯一、脱原子力の政党)。ところが直嶋正行経産相は「すぐ見直しは考えていない」と否定。政権発足早々、原発政策でずれが表れている[毎日09/9/17]。

※不祥事
 * 2009年3月4日、自らが代表を務める「福島みずほ事務所」(東京)において、少なくとも平成18年度までの数年間、雇用する私設秘書2人について労働保険に加入させていなかったことが発覚した。同事務所は「17年ごろに雇用を始め、労働保険加入の手続きを開始したが、委託事務組合との折衝などで遅れてしまったようだ」と釈明したが、福島氏は、2008年12月、舛添要一厚生労働相に対する「非正規労働者支援の緊急申し入れ」の中で、「多くの非正規労働者が雇用保険の加入漏れの恐れがあることがわかった。非正規労働者が、資格がありながら雇用保険に加入していない実態を掌握する措置を講ずること」などを求めており、「両党とも派遣社員などの労働保険未加入を批判していながら、党首自らの事務所で同様の問題を抱えていたことになる」との批判を受けた。

※その他
 ・文字が上手くないことはネットでは以前から有名だったが、一般にはさほど知られていなかった。ところが連立政権樹立の合意文書のサインでそれが全国民規模に露見。ワイドショーや情報番組などでも取り上げられた。
 ・2009年9月16日放送関西テレビ「アンカー」で、青山繁晴氏は「福島さんは『産まない選択』という本を書いている」「今まで福島さんからもっと子供を増やすべきだという議論を聞いたことがない」と述べ、福島氏の少子化大臣就任に疑問を呈した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【行政刷新担当 仙谷由人】
 公式サイト Wikipedia

[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (1)


<< くっくり式 鳩山内閣閣僚名簿(上)
くっくり式 民主党執行部名簿及びその他資料 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]