くっくり式 鳩山内閣閣僚名簿(上)
2009.09.19 Saturday 03:22
くっくり
・「重要法案に加え、深刻な外交問題も生じ、建設的な議論が望まれる中、『的』をわざわざ外して、答弁していた前総理のやり方を、安倍新総理、引き継がないで下さいね。また、射るのは真正面の『的』のはずですが、矢が右の『的』の方に向いていませんか?」[公式サイト>トマトの気持ち06/10/8]←あなたの「的」が左に向きすぎなんじゃないですか?(-.-#)
・2008年12月4日、参議院法務委員会における国籍法改正案審議で、千葉氏は採決直前に発言を求めた自民党の丸山和也委員に“抗議”した。当時ネットでは国籍法改正を実質「改悪」だとして批判する気運が非常に高まっており、千葉氏の対応は「言論弾圧ではないか」と非難される事態に発展した[こちら参照]。
・死刑制度に反対している[死刑廃止と死刑存置の考察・BLOG版「参議院における死刑制度に関する質疑」>千葉景子参議院議員の死刑制度に対する考え方(1)]。2009年9月16日の就任会見では、記者の「死刑執行書にサインするのか?」という質問に、「死刑執行については、人の命ということなので、慎重に取り扱いたい。裁判員制度が導入され、多くの皆さんの深い関心で、できれば国民的議論を踏まえ、私たちの行く道を探したい」と回答している[時事09/9/17]。
・また同上会見で「指揮権」については、「法相に指揮権があることは認識している。ただ、個別事件でどのような権限があるのか。国民の視点に立って検察の暴走を防ぐための指揮権(ということ)を踏まえ対処する」と答えている[同上]。
・また同上会見で、民主党のマニフェストに記載していた「人権侵害救済機関の設立」にさっそく意欲を示した。曰く、「(鳩山首相から)マニフェストの具体化という指示をもらった。人権侵害救済機関の設置の問題で、国際的にみても当たり前の機関だ。ぜひ実現に向けて早急に取り組みたい」[産経09/9/18]
[7] << [9] >>
comments (1)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」鳩山内閣の特徴&日米間3つの難題と抜け道
くっくり式 鳩山内閣閣僚名簿(下) >>
[0] [top]