「ミヤネ屋」対馬の危機 韓国の“乗っ取り”進行中

2008.11.10 Monday 00:49
くっくり


韓国人釣り客B(年配男性)
「観光客を受け入れないで、釣り客の出入りを禁止すればいい。(韓国人は)上陸禁止にされたほうがましだ。二度と対馬には来ません。あれ(魚)も戻しますよ」

 男性は怒って、釣った魚を海に捨ててしまった。
 さらに――。

image[081107-15kinsi.jpeg]

藤村幸司
「こちら、お好み焼き屋さんの前には、ご覧下さい、『韓国人入店禁止』と大きく書いています」

image[081107-16tenshu.jpeg]

韓国人入店拒否の店主
「マナーが悪いですね。食うたあと、金払わんで逃げ、あの、帰ったりですね。(料理を)勝手につまんだり、それでも(頼んだものを)『食べてない』とか何か言うんでね」

 一部の心ない韓国人観光客の行為に地元の人は困惑気味。
 「ミヤネ屋」では対馬市長に話を聞いた。

image[081107-17sichou.jpeg]

対馬市 財部能成市長
「この対馬の地勢というものを、きちんと活かしていくためには、一番近い都市住民とつながりを持つということは、対馬の活性化には当然つながるというふうな思いです」

 市長は韓国人観光客の受け入れに好意的だが、そんな中、近年、対馬ではある事態が発生していた。

image[081107-18fudousan1.jpeg]

藤村幸司
「市街地に近い高台に来ています。こちらの建物なんですが、以前は共同住宅だったんですが、去年韓国人の男性がここを購入して、今後宿泊施設にするということです」

image[081107-20ohner.jpeg]

 こちらの韓国人男性、去年550万円で土地と合わせてこのマンション1棟を購入した。ワンルームの居住スペースが20部屋あるという。

[7] << [9] >>
comments (24)
trackbacks (1)


<< 「ムーブ!」田母神論文で勝谷さんの苦悩?
田母神氏参考人招致(付:「ムーブ!」勝谷さんらの見解) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]