2008.11.08 Saturday 00:43
くっくり
「日本は侵略国家であったのか」という問いかけはきわめて重い。近現代史の一面的な見方を見直そうという動きが各方面から起きていたが、その象徴的論文といえた。
だが、田母神俊雄氏は空幕長を更迭された。これまでの政府見解に沿わない内容であることは確かで、麻生首相としても「立場上、不適切」と言わざるを得なかった。
「村山談話」「河野談話」がいかに手かせ足かせになっているか、改めて思い知らされる事態だった。
アパグループの元谷外志雄代表が社会還元活動の一環として論文を募集、実は筆者も渡部昇一氏ら4人の審査委員の一員だった。235点の応募作品から社内審査で二十数点がまず選ばれ、CDで送られてきた。すべての論文は筆者名が削除されていた。
これを読み込み、2回の審査委員会で絞り込んでいった。最終段階で初めて氏名が明らかにされた。高得点となっていたのが、田母神氏の論文だった。
[7] << [9] >>
comments (45)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」オバマ大統領誕生で日本の取るべき道は?
「ミヤネ屋」対馬の危機 韓国の“乗っ取り”進行中 >>
[0] [top]