「ムーブ!」田母神論文で勝谷さんの苦悩?

2008.11.08 Saturday 00:43
くっくり



堀江政生
「痛い腹を探られる(注:正しくは「痛くもない腹を探られる」)きっかけを作ってしまったと…」

吉富有治
「うん、だからこれまで自衛隊がね、その、築いてきた信頼が一発でね、これ失う可能性があるんで、これクーデターと言うよりは、自衛隊に対する、私、自爆テロだと思いますね」

勝谷誠彦
「まあ(田母神氏の)言ってることは8割は正しいですね(吉富、苦笑)」

堀江政生
「(勝谷の発言スルー)まあアパホテルが、だからそれをまた英文に訳してる」

勝谷誠彦
「そう、英文でまいてる。だからこれもう全部出来レースで、ほんとにあの…」

image[081104-15studio.jpeg]

須田慎一郎
「あの、アパホテルグループっていうのはね、私は森元総理のね、その、日本は神の国だと言った、森元総理のスポンサーなんですよね」

勝谷誠彦
「安倍さんの時に、僕はアベイストって言われてる人たちが、日本の保守が保守の足をほんとに引っ張ってるって言ったけど、ほんと頭悪いですよね、この人たちは」

須田慎一郎
「ま、この論文だってレベル低いよ。みんなね、過去に指摘されてたことをね…」

勝谷誠彦
「だからあの、8割はね、納得、間違いは言ってないと思う。その残りの2割が非常に質の悪い間違いをね、しています。だけどね、産経の言う通りで、これはもっとみんなで堂々と、それは駄目だろうと、それはお前、それ間違ってるだろうということも含めて、議論した方がいい。朝日の社説みたいに『ぞっとする』とか、こういうまだエモーショナルなこと言ってるから進化しない、進歩しないんですよ」

 ____________________________内容紹介ここまで


 ここのところ劣化著しい「ムーブ!」ですが、産経社説の内容が紹介されただけでもまだマシかと。

 「ムーブ!」では、産経以外の社説は見出ししか紹介されなかったので、とりあえず各紙のリンクを貼っておきますね。

空幕長更迭―ぞっとする自衛官の暴走(朝日11/2)魚拓

[7] << [9] >>
comments (45)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」オバマ大統領誕生で日本の取るべき道は?
「ミヤネ屋」対馬の危機 韓国の“乗っ取り”進行中 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]