「ムーブ!」田母神論文で勝谷さんの苦悩?

2008.11.08 Saturday 00:43
くっくり


image[081104-01title.jpeg]

堀江政生
「田母神航空幕僚長が論文を書いて更迭、防衛省も退職ということになりました。ま、新聞各紙、社説はですね、『ぞっとする自衛官の暴走』だとか、えー、『立場忘れた軽率な論文発表』したとか、『解任は当然』といったものもありました。えー、それにしても今回、政府の対応が非常に早いものでした」

image[081104-02taiou.jpeg]

加藤明子
「問題となっているのは、田母神俊雄前空幕長60才の書いた『日本は侵略国家であったのか』という論文です。その中で田母神氏は『侵略は濡れ衣』だと主張してきました。これを受けました防衛省の対応というのは非常に早すぎるものがありました。先月の31日、この論文が発表されるやいなや田母神氏を即日更迭、これは異例の早さと言っていいと思います。そしてきのう田母神氏、定年退職することが発表されまして、退職金6000万円が支払われることになりました。これについては本来空幕長の定年は62才なんですが、更迭されて降格し空将となったこの定年60才が適用されたわけなんです。ちなみにこの定年、6カ月延長が可能なわけなんですが、浜田防衛大臣は『これ以上の定年延長は不適切』としまして、今回の定年退職が決まったわけなんです。更迭から退職までわずか4日という早さです。この事態に田母神前空幕長は昨夜会見を開きまして、持論をくり広げました」

 …………………………VTR開始…………………………

image[081104-03tamogami.jpeg]

【きのう(11月3日)】

田母神俊雄前空幕長
「私は国家、国民のためにという信念にしたがって書いたもので、その結果、解任という事態になりましたことは、自衛隊と共に歩んでまいりました私にとりまして、断腸の思いであります」
「日本は古い歴史と優れた伝統を持つすばらしい国家です。決して侵略国家ではありません」
「政府見解とかもう一言も反論できないということでは、もう北朝鮮といっしょですね」
「(論文の)内容については誤っているとは私は思いません」

[7] beginning... [9] >>
comments (45)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」オバマ大統領誕生で日本の取るべき道は?
「ミヤネ屋」対馬の危機 韓国の“乗っ取り”進行中 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]