「アンカー」金融危機と消費税発言のつながりとは?

2008.10.30 Thursday 02:31
くっくり


村西利恵
「はい。11月15日にアメリカで開催されるG20緊急首脳会議、『金融サミット』とあります」

青山繁晴
「はい。で、話がここに行って、ん?と思ってる人いると思うんですけど、もう1回言いますけど、消費税引き上げを内閣総理大臣が、麻生さんが言ったことの謎解きをするためには、麻生さんがこれからやろうとしてることをしっかり見なきゃいけないですね」

村西利恵
「つながってるわけですね」

青山繁晴
「うん、つながってる。しっかり見ていくとわかるわけです。それで、まずその解散総選挙を先送りして、その理由の中に、世界が今、金融危機に苦しんでるんだから、たくさんこれから国際会議があると。で、そのいわば皮切りが来月15日にワシントンで開かれるところの、これG20と書いてますけど、先進8カ国に新興国家を加えた20の国々の首脳が集まって話し合いをやると。金融サミットと言ってますね。で、このあとまた国際会議が続いていくわけですね。たとえば日本で言うと、その麻生さんは今12月に福岡市で中国と韓国の首脳を集めて、やっぱり金融危機の話をしようとしてるわけですよ。で、国際会議以外で中国と韓国と日本の首脳が集まって話するっていうの、実は初めてなんですよね。で、これって一見当たり前に思うじゃないですか。つまり今の金融危機っていうのは日本だけ苦しんでるんじゃ、たとえばアメリカで苦しんでるんじゃなくて、世界中が苦しんでるんだから、こうやって国際会議を何回もやるっていうのは当たり前だと、ね、その当たり前だという時こそ、いちばん有権者は自分の目を耳を活かし、それからご自分の頭を使って考えていただきたい。当たり前に見えることほどウラがある。ね。で、この件も実はおかしな点が1点あるんですね。ほんとは岡安さんに聞きたいところですけど、えー…」

岡安譲(若手キャスター)
「何で聞いてくれないんですか?聞かれたところで全くわかんなかったんですけど(笑)」

山本浩之
「何じゃそりゃ(一同笑)」

岡安譲
「だって、でもわかんない。これ難しいですよ」

青山繁晴
「うん。あのね、おかしいっていうのはですね、これあのさっき言いました通り、20カ国もこう集まってですよ、ね、で、そのあと国際会議くり返していますけれどね、メンバーほとんど同じじゃないですか」

[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (0)


<< 【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(2)
「ムーブ!」中国は北朝鮮をどう見ているか(付:最近のニュース) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]