【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(2)
2008.10.28 Tuesday 00:59
くっくり
25.青山氏の言う通常兵器で対抗できるならhttp://daioh.iza.ne.jp/blog/entry/589828/
26.日本の外交上の対抗手段としては、宝の持ち腐れ。先に外交力をあげることが重要。その上で持つのならOK。
27.ミサイルを撃ち落す技術を開発する方向で。
28.但し、論議はすべき。また、周辺諸国の状況を考えると、作ろうと思えばすぐに作れる基礎開発は常にしておくべき。
29.抑止力として持つのも賛成なのだが、国内の左勢力が手に入れてしまうと困る
30.やはり、被爆国として持たない事にこしたことはないが、選択肢の一つとして議論はすべき。
31.核兵器を保有すれば、維持管理に莫大な費用が必要となる。日本には核武装をする能力が十分に備わっていることを世界に向けて発信するだけで十分に抑止力となりうる。
32.抑止力としての核武装をするよりも、発射前に撃墜できるような、完璧なミサイル防衛が出来るようになるほうが良いと思う。
33.理想は核武装したいが、現実的にムリ
34.前提は迎撃システムを可能な限り整備し、いつでも核保有できる状況を整えること。持てるのにあえて持たない姿勢を示すことで唯一の被爆国としての立場も政治的に生きるのではないか
35.議論するのは大賛成。
36.核に対して核ではなく、日本なりに、優秀な迎撃ミサイルなどを作った方がいい。
37.単純に、どこで実験するんですか?まさかこんな最高機密を外国でとか言いませんよね?
38.「核武装」という「選択肢」を放棄する必要はないが、
39.対価無く核を持てるのであればよいでしょうが…。
40.広島市生まれ(昭和36年)なので、幼少より「平和平和」と刷り込まれています。ただし強くは刷り込まれてないので「どちらかと言えばすべきでない」です。すごく微妙な教育を受けたと思います。
41.だけど、核武装の可能性は排除すべきでない
42.防衛力という観点では自衛隊合憲化の方を優先すべきだし、それで十分だと思うので。ただ選択肢としては捨てるべきではないと思う。それだけでも結構な抑止力が見込めるので
43.放射能汚染に対する抜本的な対策が全くないので。議論は大いにすべきだと思います。
44.別に核兵器じゃなくても良いというか、むしろ核兵器じゃない方がよいと思う。日本人は却って、制限がある時に目新しいものや優れたものを作る傾向があるので。
[7] << [9] >>
comments (30)
trackbacks (0)
<< 【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(1)
「アンカー」金融危機と消費税発言のつながりとは? >>
[0] [top]