【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(2)
2008.10.28 Tuesday 00:59
くっくり
5.実際にはしなくても、研究は進めるべき。いつもまでアメリカの傘にいるわけにはいかないから。
6.いつでも持てますよ、という態度を示すことから考えるべきかと思います。実際持つ持たないはその後に判断しても遅くはないかと。
7.短期間で核武装可能と思わせて外交カードとして使う、最も重要なのは日本を日本人の手で守ろうと考えるかどうかだと思います
8.核でもミサイルでも100パーセント防御できるバリアシステムを造り上げアメリカとの距離を置く
9.核以外の防衛の為のミサイルは有りだと思う
10.すべきではないが、核武装できる技術等は有しておくべき
11.あくまで核兵器は抑止力だと思うので、「有事もしくはそれに準ずる状態」になったら即時核兵器へ転用をするという宣言をしてしまえばいいかと。技術面金銭面共に裏付けはばっちりですし。
12.核武装をするという選択肢を捨てるべきではないと思いますが、現時点では、情勢を判断しつつ、そこに至る以前の問題を一つ一つ解決することが重要だと考えます。
13.実際には武装しないがいつでも直ぐに作れる用意はしておいて、その情報を公開する。
14.すべきではないが、論じるべきだ
15.議論すべきだとは思います。持つことと、持たないことの利点、不利な点をしっかり国民の間で共有し、戦争に対する国民の意識改革が必要であると思います。
16.いざという時は極めて短期間核武装できる能力がある、ということを示すだけで充分。現実的には完成品は所持できないんだから。
17.すべきか否かと言うより、国内世論・政治状況・国際情勢を考えると無理でしょう。
18.核兵器保有の戦略的意味も十分な検討もされず、保有の意味もわからない日本国民にこのようなアンケートをとってもあまり意味がない。
19.「しない」と明言しなければOK
20.するもしないも論議を積極的にすべき
21.すべき にしたいんですけどw。まず、非核三原則を無くしてほしい。これが為に、政治家が すべきか否か を議論する事自体が封殺されていると思う。日本が公然と議論を始めれば、かなりの衝撃波を起こすと思う。
22.日本は核武装してもよい。
23.という議論をすべき。すくなくとも外交カードにはなる。
[7] << [9] >>
comments (30)
trackbacks (0)
<< 【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(1)
「アンカー」金融危機と消費税発言のつながりとは? >>
[0] [top]