【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(2)

2008.10.28 Tuesday 00:59
くっくり




■どちらとも言えない・わからない

1.核武装の可能性自身が有効な外交カードとなり得るので、現在はあいまいなままにしておくほうが良い
2.核武装した場合のメリット、デメリットを、現在、将来を含めて議論すべき。但し、個人的にはスパイ防止法の制定、諜報機関の設立の方が先のように感じます。
3.少なくとも核武装議論だけはしておくべき
4.自国で核を持つより、同盟国・アメリカの原子力空母や原子力潜水艦をもっと配備する方が安くつくのではないでしょうか?
5.周りが持ってるんだから持ったほうがいいと思うが、作るのに金と時間と実験する場所が必要なことを考えると米国の傘の下にいたほうが良いとは思う。悩ましいところだが。
6.核武装を行う目的が明確でない以上、答えるのは難しいです…。
7.憲法9条改正し、自衛隊を国防軍に改め一人前の主権国家になることが先決。核武装論はそれからでしょ?
8.国益を最大化するにはいずれの選択がベストかという観点での議論が不十分。結論を下せる段階ではない。特アは論外としても、国際的な理解を得られるか? 他国の核武装を非難できなくなるなどのデメリットもある。
9.どちらが日本にとってメリットあるのか未だ判断がつきません
10.核武装の前に軍隊を作るべきだと思います

11.難しい問題ですね。ただすぐに作れるような準備だけは進めておくべきかと。
12.外交カードとしての「そんなことしたら核武装しちゃうよ?」はまだまだ効くと思う。とはいえ今までそのカードをうまく使った覚えがない・・・(T T)
13.憲法改正と印とも軍事同盟組んでから考えたいです
14.核武装も選択肢に入れる、という意味で
15.国会で議論してほしいです。
16.「変なことやったら作っちゃうよ〜。いつでも作れるんだよ」


■その他

1.最今すぐ必要ならば是非も無く装備すべきと思いますが、中長期戦略的には核を凌駕する防衛兵器を早急に開発するべきと思います。最新の軍事技術に浅学なので具体的に判りませんが、当然研究中ですよね?
2.結論は早々には出さず議論の継続で牽制すべき
3.核武装議論自体をタブー化する必要は無いと思います。
4.まずは日本国内で核武装の議論を活発にする事で、周辺国への圧力になる。特に北朝鮮に対する周辺国の態度を日本のリードで誘導できる可能性が高まる。

[7] << [9] >>
comments (30)
trackbacks (0)


<< 【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(1)
「アンカー」金融危機と消費税発言のつながりとは? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]