【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(2)

2008.10.28 Tuesday 00:59
くっくり


71.おそらく北朝鮮が取った手法をまねる国家が続々発生することになると思う
72日米同盟に代わる安全保障を模索するため
73.米朝合意は舞台裏で中露も合意。つまり核保有国で東アジアをコントロールしようとするもの。日本の主権は軽んじられる一方だ。まず核の持込を認め、その後の核武装論を真剣に論議するところから始めよう。
74.非核3原則の見直しを検討すると国際的に発表するだけでもよいと思う。
75.理想の国家建設!
76.正確にはいつでもは配備できる状態まで持って言っておく
77.中国・北朝鮮と核武装をしている以上、日本も核武装をする。あるいは核武装しないにしても議論をするということが必要だと思います。
78.直ぐに核武装をしろと言うのではなく、
79.合わせて憲法9条も廃止するべき。
80.周りの国が敵ばかり、しかもとんでもなく幼稚で自己中心的なのばかりだから

81.少なくとも「持たず・作らず・持ち込ませず・語らず・考えず」なんて五原則はナンセンスだろう。
82.するというブラフ、他国からの脅威があればいつでも民間化軍事転用するための道筋をつける、その発言がコストから見ても効果的だと思います
83.「核武装が可能である」ということが大事だと思います。実際に核武装しなくても。
84.したくは無いが、現状の国際情勢から最低限の武装は必要
85.問題は、設置する場所ですよね。
86.近隣国に核保有国がある以上自国防衛を米国頼みにしていては不安
87.核武装の方が通常兵器の充実よりも安上がりだと思います。
88.隣国に限らず他国と対等に付き合うために核を含んだ軍備は必要だと思います。
89.私の叔父が長崎で原爆の被害にあったのでその叔父の前では本心
90.いうtまでもあると思うな日米安保、

91.非殺傷的な核兵器の配備があれば、理想と思います。
92.凶悪な強盗(民族)に囲まれて丸裸で居てよいものか?自衛を考えなければ!!!
93.本当は「すべき」なのですが政治家が信用できない
94.憲法を改正して、自衛隊を軍にすべきです。
95.保有と同時に核戦争になっても生き残れる体制を整備することが条件。スイスのように。
96.米国の核の傘でカバーされない状況ならば自国防衛のため一つの手段として検討はすべき。
97.核兵器の悲惨さを知る唯一の国だから持つべきだとも思うし同じ理由でもたないべきとも思えます。諸外国の脅しに屈しないためにも、いつでも持てるだけの国力を保つことと持つ心構えをしておくことが大切かと。

[7] beginning... [9] >>
comments (30)
trackbacks (0)


<< 【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(1)
「アンカー」金融危機と消費税発言のつながりとは? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]