大阪府が保育園の畑を行政代執行でプロ市民の無茶

2008.10.18 Saturday 02:23
くっくり


 まるで府民全体が橋下知事より保育園側に同情的だと言わんばかり。だからそんなことはありませんってば!(-.-#)

 他の番組でどう扱われたか?については、J-CASTニュースのワイドショーウォッチなどが参考になるかと。
朝ズバッ! 子どもをダシに使うな! イモ畑めぐる攻防の「正義」
とくダネ! 「行政の横暴」か「当事者のわがまま」か イモ畑騒動

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 さて、行政代執行から1日経って、こういう報道が来てます。

橋下知事「園児の涙利用」と保育園側を批判 行政代執行(朝日10/17)
 大阪府の橋下徹知事は17日、第2京阪道路の用地買収に応じなかった門真市の北巣本保育園の畑を行政代執行で強制収用したことについて、「政治的な主張や反対の理由はあると思うが、園の所有者は園児たちの涙を利用して阻止しようとした。一番卑劣な行為だ」と批判した。

 同保育園では今月末にイモ掘りを予定しており、園児たちが育ててきたサツマイモなどが16日の行政代執行で引き抜かれた。

 橋下知事は「4月から任意交渉はしている。最大の権力行為なので慎重にやった。最後のイベントをやったら立ち退きます、という話があれば応じた」と説明。「もしあれを認めたら、これから公の工事は家庭菜園かイベントで全部阻止になるのか。工事費や損害などを府民が持つならいいが、府民の声はそうではないと判断した」と語った。

 一方、同保育園の松本剛一理事は「代執行の反対運動に園が園児を動員した事実は一切ないし、むしろ子どもにはショックを与えたくないので、畑がなくなると知らせることも避けてきた。子どもの涙を利用したと取られるのは心外だ」と話している。16日の行政代執行では、祖母に連れられて通園途中に畑に立ち寄った園児が1人いたが、5分ほどいただけで祖母がすぐに保育園に送ったという。

 言っちゃったよ橋下さん(^_^;。でもGJ!そこらのコメンテーターよりずばっと核心を突いてますね。

[7] << [9] >>
comments (41)
trackbacks (3)


<< 「アンカー」テロ国家指定解除で拉致問題は?(付:中国毒インゲン)
【アンケート】日本は核武装すべきですか? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]