「ムーブ!」金正日51日ぶり報道 核・拉致問題の今後は?
2008.10.07 Tuesday 00:49
くっくり
勝谷誠彦
「つまり、あの、他のとこだとですね、何らかの形でその、有力者がやっぱり大勢いるとこだと、どうしても情報が洩れるわけですね。それともう1つはですね、あの、今まで最長不在がですね、イラク戦争開始の時ですよね。あの時は49日ですか」
重村智計
「49日、ええ」
勝谷誠彦
「それを超えてしまったということで、そうするとそれ自身がニュースになって、各国がまたいろいろこうやって報道するわけですよ。だからそこに向けてぶつけてきたっていうこともあるんじゃないかと思いますけどね」
image[081006-08kinen1.jpeg]堀江政生
「で、これなんですけども、次の注目はやっぱりその、今の話にもありました、今週の10日金曜日にあります、最も重要な記念日の1つである朝鮮労働党の創立記念日、そこに姿を現すかどうか。これは重要ですよね」
重村智計
「あの、去年はですね、いわゆるマスゲームがあって、そこを見に来た。それがまあ映像で出たんですがね、果たして今年は姿を出すかどうか」
image[081006-09kinen2.jpeg]関根友実
「そこ、注目。じゃあ今、金正日総書記がどうしているのかと言いますと、重村先生のもとにこんな情報が届きました。中国軍幹部のこんな情報なんですが、『中国の医者が北朝鮮に入ったことは確か』だと。『ただ、金総書記の身体に触れることは許されなかった』と話していたというんです。この話、信憑性はアリだと。金総書記は一命はとりとめた状態では…と、重村先生は分析されています」
重村智計
「これ、あの、先月ですね、先月の末にアメリカで会議があって、そこに中国の軍の幹部が来て、それでまあ私的な会談の時にみんなに説明した。中国の医者が行きましたと。ところが患者に触らせない、患者を診せない。で、こうカルテを持ってきて、こういう状態なんだけど、どういう治療をしたらいいのかと。で、それを聞くとまた行って、治療をするとまた途中でやって来る、それをくり返したんだそうですね」
堀江政生
「はあー」
重村智計
「だからまあ、金正日総書記というのを見せたくなかった。で、触らせたくなかった。で、何らかのその、DNA鑑定できるものとかですね、そういうものを持ち帰らせたくなかったんだと、ええ」
[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」中国宇宙戦略 裏シナリオ(おまけ:宇宙遊泳ヤラセ疑惑)
「アンカー」首相動静で読み解く麻生首相の本心(新テロ法 民主変心) >>
[0] [top]