「アンカー」自民世論調査で意外な選挙結果 閣僚女性問題で麻生ピンチ?
2008.10.02 Thursday 03:30
くっくり
室井佑月
「いや、でももう早くやってほしいよ総選挙。だって1週間か2週間違ってたからって何だって言うの?変わんないよ、そんなみんなの意識とか」
image[081001-02studio.jpeg]山本浩之
「でもまあ、だけど笹川総務会長は、こんな時に解散なんかやると国民が怒るって言ってますけど」
室井佑月
「えー、何で?一番なんか、あたしたち無視されてる気がしちゃうわけ、やっぱり」
山本浩之
「つまり有権者不在になってると」
室井佑月
「そうだよ。選挙じゃないと参加できないんだもの」
山本浩之
「ま、それしかできないですよね。なるほど。さあ、そして今日の青山さんのこの後のコーナーですけれども、このコーナーでも引き続き政局に絡んだお話をしていただけるということですか」
青山繁晴
「はい。いずれにしろ解散総選挙は近い。どんなに遅くなっても、すごく遅くなっても年明けぐらいまでですからね。で、じゃあ総選挙の結果どうなるのかっていうのが、今、最大の注目点なんですけど、実はその総選挙近いと、あるいは選挙期間中になったらどこも世論調査やったりするじゃないですか。ところが、まあ僕もがいた共同通信も含めて世論調査はとても大事なんだけど、本当はこの日本には、メディアがやる世論調査よりもはるかに実績のある、つまりずっと当ててる、最終結果をずっと当ててる世論調査っていうのがあって、それ、まあ別にほめて言ってるんじゃなくて、客観的に言って自由民主党本部のやる世論調査なんですよ。それは政治家がやるんじゃない…」
山本浩之
「それは正確なもんなんですか」
[7] << [9] more...
comments (41)
trackbacks (0)
<< 河野洋平〜特定アジアにおける輝かしい功績(加筆)
「ムーブ!」中国宇宙戦略 裏シナリオ(おまけ:宇宙遊泳ヤラセ疑惑) >>
[0] [top]