河野洋平〜特定アジアにおける輝かしい功績(加筆)
2008.09.30 Tuesday 00:56
くっくり
image[080930-1kounokokintou.jpeg]※画像は2008年5月9日、来日した中国の胡錦濤国家主席と握手する「北京オリンピックを支援する議員の会」の河野洋平会長。
9月18日、河野洋平が記者会見で政界引退を表明。
9月26日、小泉純一郎が町村派に政界引退を正式報告。
小泉さんの政界引退ニュースは国民に衝撃を持って迎えられ、「もっと続けてほしかった」という声も多く聞かれました。
一方、河野の引退を惜しむ声はほとんど聞かれません。特に保守派からは「やっと辞めるか」と安堵をもって迎えられました。
image[080930-2tajima.jpeg] ま、ごく一部には彼女のような例外もいるのでしょうが(^_^;
(ちょっと見づらいけどパネルの上部に「次期総理は河野洋平(が良い)」と書いてあります)
河野洋平が政界から去れば、日本も少しはマシになるでしょう。できれば、これまでの尻拭いをちゃんとやってから辞めてほしいものですが……。
この人については、拙ブログで過去にちょっとしたまとめを作ったことがあります。
・06/1/21付:河野洋平〜特定アジアにおける輝かしい功績(キャッシュ)
今日はこれに加筆・修正をしてお届けします。
あ、タイトルの「功績」というのはあくまで「特定アジアにとって」ですので、念のため。あと、項目の並び順は必ずしも時系列ではありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【河野洋平〜特定アジアにおける輝かしい功績】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●いわゆる河野談話 平成5年(1993年)
・外務省HPより引用
慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話
[9] >>
comments (22)
trackbacks (0)
<< 小泉元首相政界引退 どうしても言っておきたいこと
「アンカー」自民世論調査で意外な選挙結果 閣僚女性問題で麻生ピンチ? >>
[0] [top]