「アンカー」選挙日程誤報の真相&北の情勢と絡む日本の総選挙

2008.09.25 Thursday 02:44
くっくり



image[080925-05nittei.jpeg]村西利恵
「はい。まず今日、内閣が発足し、明日の朝、麻生さんはニューヨークへ発って、日本時間の26日に国連で演説を行います。日本に戻って、29日には所信表明演説、そして10月1日から3日間は各党の代表質問が予定されています」

青山繁晴
「はい。あの、ここに出てるように、この10月3日ね、要するに代表質問が終わったらもうそこでバーンと解散してしまうはずだというのが、誤報を生んだわけですね。で、3日に解散したら、そこから選挙の公示期間の12日間とかいろいろ考えたら、10月26日投票に自動的になるなって話なんですよ。ところがこれ代表質問だけだと、要するに補正予算は全然実際に審議できないわけですから。これあの、3日、金曜日なんですね。3日金曜日ですから、麻生さんがすでに実質決めてるのは、週明けて10月6日の月曜日から予算委員会を立ち上げます。だからもう3日解散っていうのは、もうないんですよ。だからすでに誤報になってるわけですね。誤報なら誤報でちゃんと新聞は後始末をすべきだと思います」
 

[7] << [9] more...
comments (41)
trackbacks (0)


<< 麻生総裁誕生によせて
小泉元首相政界引退 どうしても言っておきたいこと >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]