「アンカー」選挙日程誤報の真相&北の情勢と絡む日本の総選挙
2008.09.25 Thursday 02:44
くっくり
一同
「うーん」
青山繁晴
「やっぱりもう、もはやできないんですよ。もはやできない。もはやできないからこそ、党役員人事をどうしたかというと、新しい幹事長に細田さんという自分のイエスマンを持ってきて、それからその、幹事長代理も石原伸晃さんという、いわば力の強い人に、わりとイエスマンの体質の石原さんを持ってきて、総裁自ら選挙を仕切るんだって形に持っていったっていうのがね、今のその麻生内閣の、特に党役員人事の真実の姿なんですね」
村西利恵
「なるほど」
青山繁晴
「で、あの、今、申しましたが、何度か申しましたけど、で、麻生さんは結局どう考えてるか。古賀さんが事前にどんなことを仕組んでようが何か関係なくですね、とにかく補正予算はちゃんとやりたいんだと。で、無事に話し合いがついたらですね、その衆参の予算委員会、無事に終わって補正予算が上がって、で、その結果どうなるかというと、たぶん10月9日木曜日が解散になるんじゃないかと。で、その10月9日が解散になった場合は公示期間などを考えると、総選挙はこうなります。はい、出して下さい」
image[080925-09senkyo1.jpeg]村西利恵
「11月の2日、総選挙」
青山繁晴
「はい。それでここからはですね、今日の話の、実は今日、話、2つ柱があって、ここからが次の柱なんですけどね、これあの、11月2日っていうとですね、これ村西さんどうですか?前からよく聞いてる日程と事実上だぶってるじゃないですか」
村西利恵
「それも選挙ですよね。アメリカ大統領選挙」
image[080925-10senkyo2.jpeg]青山繁晴
「はい。出して下さい。その通りですね。はい。11月4日ですから、2日違うといえば違うけども、ま、ほとんど同じ時期にですね、日米が、しかも非常に大事な時期の国民による選挙を行うことになる。アメリカもオバマさんなのかマケインさんなのかっていうのは、アメリカの今後の、下手すると10年20年、彼らの任期中だけじゃなくて左右するようなことになる。それからこの総選挙っていうのは、もうこのお2人(麻生と小沢)の名前が出て、顔が出てる通りに、まさしく政権交代があるのかないのかっていう決定的なこと、それにたまたまこう絡んじゃうんですよね」
[7] << [9] >>
comments (41)
trackbacks (0)
<< 麻生総裁誕生によせて
小泉元首相政界引退 どうしても言っておきたいこと >>
[0] [top]