「アンカー」選挙日程誤報の真相&北の情勢と絡む日本の総選挙

2008.09.25 Thursday 02:44
くっくり



 但し、日韓議員連盟というのは超党派で実にたくさんの議員が所属しています。あまり知られてないようですが、麻生さんや安倍さんや平沼赳夫さんもメンバーです。
 だから、ここに所属してるからといって即ヤバイという考え方は性急だと思います。

 それよりも注意すべきは、河村建夫さんも中曽根弘文さんも、山崎拓が最高顧問を務める「自民党朝鮮半島問題小委員会」に所属している点ではないかと思います。

 他の閣僚で私が気になったのは、経済産業大臣に再任された二階俊博です。
 何でまた二階やねん(T^T)。麻生さん、東シナ海ガス田はあんまりやる気ないの?
 中川昭一さんは財務・金融担当大臣ってことですが、この人を経済産業大臣に復帰させればいいのに……と思ったのは、私だけではないはず!

 あとは会見で言うと、総務大臣に就任した鳩山邦夫さんの朝日批判が良かったですね。
 「かつて法務大臣のときに朝日新聞から『死に神』といわれたが、私は正義のために常に働いているつもり。地方公共団体や地域のために、地域の守護神に、そういう神様になれれればありがたい」ですって(^_^;(産経9/24 20:22)。

 最後に別件で1つ。
 全然目立ってませんが、西村眞悟さんが改革クラブに参加するってニュースがありました(時事9/24)。
 これで改革クラブは、政治資金規正法上の政党要件である「国会議員5人以上」をクリア。

 改革クラブって自民党寄りですが(元々の4人は全員、首相指名で麻生さんに投票)、眞悟さんはそれでええんかなぁ?
 ま、外交に関して言えば、眞悟さんの考え方って、小沢さんよりも麻生さんにずっと近いですよね。つい先日も、「我が国の政治が今一番重要な地点と捉えるべきは、インド洋である」と言ってますし(眞悟の時事通信9/9)。

[7] << [9] >>
comments (41)
trackbacks (0)


<< 麻生総裁誕生によせて
小泉元首相政界引退 どうしても言っておきたいこと >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]