「アンカー」選挙日程誤報の真相&北の情勢と絡む日本の総選挙

2008.09.25 Thursday 02:44
くっくり



 ____________________________内容紹介ここまで


 室井さん、変わったなぁ。
 最後の室井さんの言葉聞いた時の青山さん、めちゃ嬉しそうな顔されてましたわ(^_^;

 さて、いよいよ麻生内閣が船出。組閣名簿はこちらをどうぞ。

 拉致問題担当大臣のポストがなくなってしまったのは本当に残念です。麻生さんの真意がわからん。
 中山恭子さん、青山さんの言うように、せめて補佐官として内閣に留まってくれればいいんですけどね。

 官房長官の河村建夫さんが拉致問題も担当するとのことですが、組閣後の記者会見を聞いた限り、何か当たり障りのないことしか言ってなかったし、あまり期待できそうにないなぁ。
 ……と思ってよくよく調べてみたら、実はこの人、とんでもない議員連盟に所属してることがわかりました(後述します)。ますます麻生さんの真意がわからん!

 ちなみに河村建夫さんは日韓議員連盟にも所属しており、大変な親韓派で、民団とも良好な関係を築いているようです(Wikipediaより)。
 どうりで在日の参政権付与に熱心なわけです。

 外務大臣が中曽根弘文さんというの、青山さんは疑問を呈してましたが、外交は麻生さん自らが主導し、「価値観外交」に転じるのではないか、という見方をしているメディアもあるようです(読売9/24 23:34)。

 で、その中曽根弘文さんも親韓派です。父・康弘氏の韓国人脈を受け継いでおり、韓国政界に強いパイプを持っているとのことです(Wikipediaより)。
 当然、日韓議員連盟にも属しています。他の主な所属議員連盟については、公式サイトにずらずらっと載ってますので、よろしかったら。

[7] << [9] >>
comments (41)
trackbacks (0)


<< 麻生総裁誕生によせて
小泉元首相政界引退 どうしても言っておきたいこと >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]