「ムーブ!」五輪後の中国を襲う数々の問題(中国毒餃子も)

2008.09.02 Tuesday 01:47
くっくり


★トラックバックを下さる方へ
 お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 福田首相辞任表明については、1コ前で書きました。


■8/26(火)放送「ムーブ!」チャイナ電視台

バブル崩壊と格差への不満…中国が恐れる五輪後遺症(当日のテレビ欄より)

image[080826-15tukamattara.jpeg] 「ムーブ!」を起こすのは久々ですね。
 この日のコメンテーターは勝谷誠彦さん、須田慎一郎さん、伊藤惇夫さんでした。

 火曜放送のコーナー「チャイナ電視台」は通常、上村幸治さんが仕切られているんですが、体調を崩されて、7月15日以降は「ムーブ!」には出演されていないようです。

 もっとも番組HPを見ると「チャイナ電視台」はコーナーとしてしっかり残っていますし、上村さんご自身もコメント出演は続けておられるので、いずれ復帰されるとは思うのですが……。早くお元気な姿を拝見したいです。

 (ちなみに9月1日(月)にも「チャイナ電視台」をやってました。月曜にやったのは初めてだと思います。このまま火曜から引越し?)

 細かい相づち、間投詞、言い直し、ツッコミはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
 画像はYoutubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。各画像をクリックすると新規画面で拡大します。


 内容紹介ここから____________________________

 …………………………VTR開始…………………………

image[080826-01chuugokusi.jpeg] 「偉大で強く栄える近代的な中国の国力を世界に示した」中国国内紙

 しかし「中国の中国による中国のためのオリンピック」、そんな皮肉も聞こえてくる。

[9] >>
comments (3)
trackbacks (0)


<< 福田首相辞任表明で取り急ぎ
「アンカー」前代未聞!総裁選のギャンブル化 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]