アフガン日本人拉致殺害で感じたこと(細切れぼやきも)
2008.08.30 Saturday 02:50
くっくり
もちろん今後、劇的な変化が訪れる可能性もゼロではないんでしょうけどね。
評論家の話なんかでは、新党ができても今すぐどうこうなるって話じゃなく、なるとしたら総選挙後であろうと。つまり、もし総選挙で民主党がいまいちの結果に終わった場合、「民主党にいても政権取れない」となって、離党する議員が相次ぐかもしれないと。
でもそれも、5人以上集まって「政党」になってないといけないっていうのが絶対条件でしょうからね。
あと、二階俊博が切り崩したって報道が複数されてますよね。私はこれを聞いて、「二階も外交とか一切タッチせずに、こういう政党間の権謀術数だけやってりゃいいのに」と思いました。
つーか、こういう工作スキルを持ってるなら、それを対中政策に活かせよ!と。ま、媚中派だから無理なのは分かってるけど。
■検証合意なければ解除なし 米政府(USFL.COM8/28)
アメリカがテロ支援国家指定解除を延期していることへの「対抗措置」として26日、北朝鮮が突然、核施設の無能力化作業の中断を発表。
北朝鮮が核を放棄するわけはないし、まぁグダグダになるのは最初から分かってましたけどね。
アメリカと上手く行かなくなると北朝鮮は必ずと言ってよいほど日本に擦り寄ってくるから、注意が必要ですね。でも福田政権のことですから、またそれに乗ってしまうんでしょうか。今からすごく心配です。
■「めぐみ」DVD、無料で貸し出し(産経8/29)
横田めぐみさんを主人公にしたドキュメンタリーアニメ「めぐみ」のDVD無料貸し出しが29日、全国約5000のレンタルビデオ店で始まりました!
■北の女工作員、二重スパイだった 「韓国侵入」将軍様が指示(産経8/29)
女工作員はターゲットの韓国軍士官と偽装交際をしているうちに本当に愛してしまい、北朝鮮本国からの殺害指示を実行できなかったと。他の任務もこなせなくなり、最近は「私は北朝鮮に殺される」と怯える生活で、だから「逮捕されて良かった」と言っていると。
[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」福田ピンチで新首相候補は4人
福田首相辞任表明で取り急ぎ >>
[0] [top]