北京五輪が始まったわけですが

2008.08.10 Sunday 03:54
くっくり



 ただ、ちょっと気になったのは実況席のやりとりです。
 Youtubeに動画上がってたので何回か見た(聴いた)んですが、選手団が入場してきた時、男性アナが「日本です。歓声が少し大きくなりました」と言った次の瞬間、ゲストの谷村新司さんが「え?」だか「へ?」だか、半分笑ったような感じの声を漏らしてるんですね。

 谷村さんのこの「え?」は、「歓声?違うやろ。これブーイングやろ」って心の声じゃないの?と言ったら、うがちすぎでしょうか?

 あと2ちゃんねるでは、「NHKが音量絞ってただけで、ブーイングはあった」って書き込みも多数ありましたね。
 以下は、海外からの書き込みのようです。ちょっと確認のしようがないのでアレですが、いちおう紹介しておきます。

106 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/09(土) 10:29:50 ID:2/CYdtGo0
164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:33:49 ID:M7g2VLxk0
こちら、イギリスから。
今、BBCで開会式の模様を放送中なんだが、
日本選手団、めちゃめちゃブーイングされてたぞ。
NHKでは解らなかったの? 
ますます中国が嫌いになった。

255 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:45:27 ID:M7g2VLxk0
>>184
いや、一緒にみてた英人も言ってたよ、
「すげーブーイングされてるな」って。BBCのコメンテーターも
中国の反日感情について語っていたし。もっともBBC自体が
反日なんだけどねw  本当に音絞ってたなら、NHKにもがっかりだなぁ。

中国最悪

897 :日出づる処の名無し:2008/08/09(土) 07:39:06 ID:NiwgqRyD
>>887
ワンパーワンパー言ってる声も入ってたよねw
人民の期待通りの愚劣さに安心した

※ワンパーは中国語で「バカ」の意味。

212 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/09(土) 11:00:08 ID:JOpZXVJJ0
youtubeで確認したが、たしかに、海外メディアソースだと
日本選手団入場の時のブーイングは聞こえる。
なるほど、とは思った。

[7] << [9] >>
comments (22)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」福田改造内閣の陰に麻生幹事長の賭け
ウイグル人の声を聞け!(細切れぼやきも) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]