「アンカー」毒餃子問題で新展開

2008.08.07 Thursday 02:42
くっくり



image[080806-13muroi.jpeg]室井佑月
「もちろんオリンピック始まったら、メダル何個とれるかなーとか、日本人の選手はどのぐらい活躍できるかなーっていうふうな見方もするけど、でも何か、こんなにじっくり中国の人たちっていうのを見る機会もないから、普通の街の人たちはどういう格好してるかとか、ちょっとしたことでも見逃さないわ、私は(一同笑)」

豊田康雄
「そう、街の風景っていうこともありましたけど、中国では月曜日に新疆ウイグル地区で、ここへ来て爆破テロありましたけど、青山さん、ちょっと気がかりでもありますね」

青山繁晴
「うん、まああの、今、室井さんが言ったことも含めて言うと、特に選手はね、もうテロの恐れなんかよりも競技に専念してほしいと思いますけど、テロの脅威がこれほど高まっているオリンピックっていうのは、過去ないですよね。オリンピックは過去、テロに何度もやられてるんですけど。で、その大きな理由、簡単に言うと3つあってですね。1つは中国が情報を閉じてるから、他の国からテロ情報がなかなか入ってこないということがありますし、もう1つは北京に非常に警備が集中してるってことがあります。で、もう1つね、特にウイグル人に対して、たくさん、こう、明らかに無実じゃないかと思われる人まで予防的に拘束したりね」

一同
「うーん」

image[080806-14ao.jpeg]青山繁晴
「ひょっとしたら、逮捕状もなく拘束してるんじゃないかと思われる例があって、それが逆効果になってて。で、実は今から、そうです、20分ぐらい前、その、本番直前にですね、ウイグル人の方からお電話をいただきまして、で、そのお電話、ちょっと言っときますとね。今回、今、豊田さんが言われたカシュガルでのテロについて、テロだテロだというふうにね、中国側が発表して、それを日本のメディアはそのままいわば垂れ流してるけれども、しかし、よく考えて下さい。警察官を確かに襲ったかもしれない。襲ったけれども、しかし民衆は狙ってませんと。だから一般民衆を巻き込んだテロとはやっぱり一緒にしないでほしいと。で、中国国内ではウイグル人だけじゃなくて、漢人も警察署を襲撃してる事実があって、そうすると単にウイグル人だけが悪いっていう話じゃなくて、中国の政治自体に問題があるんじゃないかっていうことを、やっぱりまっすぐ見てもらいたいという、お電話がありました」

[7] << [9] >>
comments (19)
trackbacks (0)


<< 中国武装警官が日本人記者らを拘束・暴行
「アンカー」福田改造内閣の陰に麻生幹事長の賭け >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]