「ムハハnoたかじん」櫻井よしこさんが中国の問題点を語る

2008.08.04 Monday 00:56
くっくり



やしきたかじん
「ほう」

櫻井よしこ
「で、あの、ここで、私は注意しなきゃいけないと思うのは、中国の歴史の捏造っていうのはですね」

やしきたかじん
「一番にね、はい(フリップの1位『歴史のねつ造』を指して)」

image[080801-09netuzou.jpeg]櫻井よしこ
「ええ、ええ、情報工作、それから情報工作も歴史の捏造とつながっているんですけども、日本だけじゃないんですね。あの、今回、チベットの問題が明らかになって、チベット問題とか、ウイグル問題、モンゴル問題、調べてみましたら、この情報工作、歴史の捏造のパターンは全部共通項があるんです。で、日本に対してもそうなんです。ですから、その、世界に対して、中国がきちんとしたことをやっていて、中国の対極にいる国が悪いこと、間違ったことをしてるんだというパターンを作って、そしてあの、その上で自分の国の歴史を変えて、あの、隣国の歴史も変えて、国民を納得させ、それを隣国に押し付けていく」

やしきたかじん
「昔から中国の中に、そういう方程式持っとるわけですね」

櫻井よしこ
「これは、でもねー、あの、実に見事なね」

やしきたかじん
「自分が生き残るために」

櫻井よしこ
「実に見事なね、一つのパターンですね」

八代英輝
「これ、あれですか、もうオリンピック1週間後ですけども、オリンピックの開催によって中国って何か変わるっていうところ、ありますか」

櫻井よしこ
「ま、中国政府は自分たちのその、国威発揚を目指してるわけですけども」

八代英輝
「特に何か○○○ではね……」

櫻井よしこ
「私はその、あの、多くの外国の記者たちが行きますよね。だいたい1万5000人くらい行くって言われて。その方たちは今回はその、オリンピックのゲームの取材にも行くんですけども」

やしきたかじん
「中国自体に」

櫻井よしこ
「中国自体の取材にも行くと思うんです」

八代英輝
「だからね、その競技の間にね、プラカード禁止とかね、同じ色のTシャツ禁止とか、今日、発表したじゃないですか」

[7] << [9] >>
comments (11)
trackbacks (1)


<< 「報ステ」チベットから僧侶の姿が消えた
中国武装警官が日本人記者らを拘束・暴行 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]